表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/84

祝☆初購入

 ――とまあ、俺にとって心からうれしくない会話をしている内にヴァーナ公国の街並みも見えてきたわけで……。

 

 市場街に着いた俺たちは、とりあえず顔なじみの連中に帰還報告をしていく。

 と同時に、セシリアは市場街の野郎どもによって神輿に乗せられ、お祭り騒ぎが勃発した。

 なお、俺はというと野郎どもに文字通り蹴り出された。

 なんだ、この扱いの差。納得いかねえ!


 ――って、おいセシリア! てめえ、今、鼻で笑いやがったな。上等だ、ゴルァ! ちょっと下りてきて俺とタイマンはれや!!


 ……………………。


 ……あの、すみません。なぜ男衆全員、私を親の仇のような目で睨んでいらっしゃるので?

 え? セシリア様にケンカを売った? 私が? そんな、滅相もない!

 え? 調子こいていると

 さあさあ、私のことなどお気になさらず、どうぞ皆様、お祭りを続けてください。

 

 ……………………。


 ……フウ。

 仕方ねえ。今日のところはこれくらいで許してやらぁ。

 命拾いしたな、クソ邪神。(←放送禁止的なポーズ)


 よし、スッキリした。

 ……あん? プライドはないのか?

 なんだそれ、食えるのか?


 と、こんなところで俺はそそくさと退散。

 この様子じゃあ、セシリアは当分解放されそうにないからな。

 盛り上がっている市場街を突っ切って、一人で騎士団の詰め所に向かう。


「御触れのリザードマン一味を退治してきた。これがその証拠だ」


 詰め所の受付で例の旗を見せると、特に審査や何やらもなく、一筆名前を書いただけですぐに賞金をもらうことができた。

 様子から察するに、騎士団の斥候がリザードマン一味や俺たちの動向を把握していたようだ。

 お仕事熱心なようで助かるね。おかげで、説明の手間も省けたわ。


 ともあれ、これで金は手に入った。

 次に行くべきところは……。


「あの厳つい筋肉主人がいる本屋じゃのう」


「ぱおーんっ!」


 唐突に現れたセシリアに、思わず象のような声で驚いてしまった。

 こいつ、忍者か。

 いつからここにいたんだ。


「ん? つい今しがたじゃが」


「さよか。てか、市場街のお祭り騒ぎの方はどうしたんだ?」


「ひとしきり祀り上げられて満足したのでな。解散させた」


 言葉通り、ご満悦といった様子のセシリア。

 よく見れば、無茶苦茶顔の色つやが良くなっていやがるな。

 リザードマン一味の時もそうだが、こいつは本当に持ち上げられるの大好きだな。

 性格が悪いったらありゃしない。

 見た目ガキなくせに、中身は完全に悪徳強欲女王様だ。


「なんじゃい! せっかくお主にもお供え物をわけてやろうと思って、わざわざ持って来てやったというのに……。お主がそういう態度を取るのなら、全部一人で食ってやる!」


「ああ、愛しのセシリア。君の帰りを今か今かと待ちわびていたよ。君がいなければ、俺の存在価値などミジンコ以下さ!」


「フンッ! 最初から素直にそう言えばいいのじゃ」


 俺の言葉にコロッと態度を変え、これまたものごっつう満足気に扁平な胸を張るセシリア。

 が、我慢だ、俺……(プルプル)。

 市場の野郎どものはしゃぎ様から見て、今日のお供え物は超ハイスペックに違いない。

 それを食うまで、こいつを始末するのは我慢だ。

 忍耐を見せる時だぞ、俺!


「まあ、そのことは置いておいて、さっさと行くのじゃ。あんまりのんびりしておると、店が閉まってしまうぞ」


「ああ、そうだな。――よし、行くか!」


 賞金が入った袋を握りしめ、富裕層の中心区画へと歩みを進める。

 店に辿り着くと、ブラム氏の若干驚いた顔が俺たちを迎えた。


「お前たちか。まさか、本当に一週間以内に来るとは思わなかったぞ」


「約束したからな。金は揃えてきたぜ」


 握りしめていた金貨入りの袋から5000ゴルドを取り出し、会心の笑みを浮かべる。

 すると、あの厳ついヤ○ザ顔のブラム氏が肩をすくめて微笑んだ。

 つっても、元が怖いんで、笑うとなお怖い感じだが……。正直、頭からバリバリ食われそうだ。


「わかった。では、商談成立だ。本を用意するから、少し待っていろ」


「おう! よろしく頼む」


 俺が頷くと、ブラム氏はテキパキと説話集を取り出してきて、梱包を始めた。

 ごついガタイからは想像できないくらい、丁寧な手捌きだ。さすが歴戦の本屋。

 で、梱包が終わるとブラム氏は……、


「待たせたな。大事にしてやってくれ。――それと、この物語たちをたくさんの人に届けてやってくれ、市場街の語り手」


 と言いながら、本を俺に手渡してくれた。

 どうやらこの人は、俺が何をやっているかすべてお見通しだったようだ。

 その上で、俺のことを応援してくれた。

 広い目で見れば、この人の商売の邪魔をしていると捉えられなくもない、俺の活動を……。

 

 なんだ。

 やっぱりこの人も、本が――物語が好きなんだ。

 そして、それがたくさんの人に届くのがうれしいんだ。


 そう思うと、俺の顔からも自然と笑みがこぼれた。


「サンキュー、ブラムさん。俺、この本の物語を多くの人に伝えられるように頑張るよ」


「大儀であったな、主人」


 受け取った本を胸に抱き、ブラム氏に礼を言いながら店を出る。

 こうして、俺の夢の第一歩は4冊の本という形で確かに刻まれたのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ