表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

飲めばわかる水

作者: 無色

 コンビニで、見慣れないブランドの水を見つけた。


 説明書付きの水なんて珍しい。


「この水を一口飲むと友人が見えます」


「この水を二口飲むと家族が見えます」


「この水を三口飲むと世界が見えます」


「この水を飲み干すと真実が訪れます」




 冗談だと思って面白半分で買い、軽い気持ちで一口飲んだ。


 すると、部屋の隅にいた“黒い影”に気付いた。


 見えていなかっただけで最初からいたらしい。


 二口目で、家族の“皮”がずれているのが見えた。

 

 まるで中に別の何かが入っているようだった。


 三口目。


 壁の模様が人の顔で出来ていた。


 この水を飲み干すと真実が訪れる。


 でももう飲まない。


 冷蔵庫に入っていた他の飲料水も、すべて中身が透けて見えるようになった。


 全部の水に、何かが浮いている。


「最初から見えてた方がよかったのか、見えないほうが幸せだったのか」


 ぼくにはもう、わからない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
見えるようになって知ってしまった今は、そうなる前にはもう戻れない。 そうした不可逆性が恐ろしいですね。 「知らぬが仏」とはよく言ったものです。 視点人物がこれからどう生きていくのか気掛かりですが、何と…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ