表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【改稿版】コフィン・イン・ザ・フォレスト  作者: 園村マリノ
第一章 図書室の美少女
10/46

09 通話

 長時間の自己主張を続けていた太陽は、一九時を廻る頃には完全に姿を隠していた。


「久し振りね。私よ」


 自宅のダイニングでホットコーヒーを飲んでいた女は、マグカップが空になる頃には決意を固め、一〇年以上振りにある男に電話を掛けていた。


「……何かあったか」


 男は挨拶を返すわけでもなければ懐かしむわけでもなく、無感情な声でそう応えた。警戒、そして緊張しているのが電話越しに伝わってくる。まあ無理もないだろうと女は思った。


「夢を見たの。凄く嫌な夢を」女は一呼吸置いてから続けた。「あの化け物の棺、空っぽになってた」


 重苦しい沈黙がその場を支配したが、女の予想に反し、早い段階で男の方から破られた。


「だから何だ。俺には……俺たちにはもう関係ないだろ」


「そういうわけにもいかないんだな、これが。夕凪には私の姪っ子が通ってるの」


 今年一七歳になる姪を、女はとても気に入っていた。引っ込み思案で人見知り、冷めているような印象を受けやすいが、実は芯が強く、心の奥底に熱いものを秘めている。最後に会ったのは、彼女が中学一年生の夏休み中だ。


「……何で入学させた」


「いや、そんな事言われても。実の親じゃないんだし、知ったの入学後だから。というか、知ってても止めなかったと思うわよ。だってまさか……封印が解けちゃうなんてさ」


 暗い森、枝葉が腕や脚を傷付けた感覚、(から)になった黒い棺とそのすぐ隣に落ちていた蓋、そして衝撃と恐怖の感情。夢を見たのは一週間以上前だが、女はそれら全てを未だに鮮明に覚えていた。


「夢は夢だろう」


「本気でそう思ってる? 実はあんたも見たんじゃない? 同じ夢を」


 男は答えなかった。


「あの化け物を倒さなきゃ。あんたも協力して」


「お前っ……自分で何言ってるかわかってんのか!」


 男の声は微かに震えており、怒っているようにも、怯えているようにも聞こえた。


「倒すって? どうやって! ()()()はもういないんだぞ!」


「確かに、()()()はもういない」


 女のスマホを持つ手に力が入り、捲し立てるように早口になる。


「でもね、ほっといたらこの先、次々と不可解な事件や事故が起こるわよ。死人だって出るかもしれない。麗美──私の姪だって被害者になるかもしれない。そうなったら、少なくとも私は後悔する」


 男が何か口を挟みかけたが、女は続けた。


「それに……あの子の犠牲が無駄になっちゃう」


 再び重苦しい沈黙。今度は簡単に破られそうになかったが、女は自分からは何もアクションを起こさず、男からの返事を辛抱強く待ち続けた。

 やがて、男は小さな溜め息混じりに口を開いた。


「何かしらの策はあるんだろうな」


「策?」女は微かに笑った。「そんなもの、()()()だってなかったでしょ、素人の私たち二人には」


「……それは──」 


「今すぐこの場で決めてとは言わない。近いうちに返事を頂戴。じゃ」


「お、おい──」


 女は一方的に電話を切った。


 ──ごめん。


 椅子の背もたれに体を預けるようにして、大きくゆっくり息を吐き出す。


 ──私だってさ、本当は嫌なんだよ。怖いんだよ、凄く。


 体勢を直してマグカップを手に取る。


 ──ブラックが飲みたい気分。


 暗いキッチンに向かい、明かりを点けずに二杯目のスティックコーヒーを淹れながら、そういえばあの子は、もう二度と会えない親友はコーヒーが苦手だったよなと、女は思い返した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ