表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
パラサイト戦記  作者: 五月雨拳人
第一章 生きる目的と、その意味
9/140

第九話 個の限界

 次の身体は、狼だった。

 暗い洞窟の中で目を覚ます。周囲には無数の狼の気配。暗くて見えはしないが、寝息が雑多に入り乱れ、それに何より匂いでわかる。熊の鼻も敏感だったが、狼のはそれとは比べ物にならないくらい利く。

 俺が目を覚ましたのを察知したのか、周囲の狼たちも目を覚ます。耳を立て、音を聞くと同時に空気の匂いで危険を嗅ぎ分ける。

 立ち上がると、釣られるように他の狼たちも一斉に立ち上がった。そしてお互いに鼻を身体に突きつけて匂いを嗅ぎ合う。

 何をしているのかと戸惑っていると、数匹の狼が俺に近づいてきた。

 狼たちは何も言わずに、ただ俺の身体の匂いを嗅ぐ。逆らわずにただされるがままにしていると、尻の穴まで匂いを嗅がれた。

 気が済んだのか、俺の匂いを嗅ぎ終わった狼の一匹が、俺に身体を向ける。どうやら今度は自分の匂いを嗅げという事のようだ。

 他の狼を真似て、匂いを嗅ぐ。するとどうだろう。鼻の奥から脳に向けて、情報の塊が突き抜けるように通り過ぎていった。

 なるほど。こういう事か。

 狼は、情報のほとんどを嗅覚に依存している。視覚や聴覚はおまけのようなものだ――と言うと言い過ぎだが、匂いを嗅げばたいていの事がわかるのは事実だ。

 狼たちは匂いで互いを認識し、仲間かそうでないかを見分ける。そうして集団を形成し、大きな獲物を狩ったり他の群れや動物から自分たちを守る。群れる事によって、弱い者でも生き残る事ができるのだ。

 そしてその群れという数の力に、俺は負けたのだというのを思い出した。

 熊という強靭な肉体を失ったのは惜しいが、これは結果的に良い経験をしたのかもしれない。

 俺の中で、最強の定義が変わりつつあった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ