表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生してもホラーにビビりまくるとは!?  作者: 半田捨句
プロローグ ~旅立ち~
9/28

9.遠征② -遭遇-

 この山の森は深いものの日光がよく届き、虫の声も鳥の声も絶えず聞こえている。通過した人々の話し声はその中にかき消えていった。

 速度を落として歩いていくコマ、レオの表情はともに硬く、なにかが迫っていることを想像させた。すぐに結界を張れるようにと、俺はレオの背から降り、コマ、俺、レオの順に一列で歩いた。

「何が起こっているかは教えてもらえないだろうか。」

 なぜなら怖いからだ、とは言わずに俺は二人に問いかけた。状況をより正確に把握しているであろうコマが答える。

「わからんのだ。言葉のような、言葉でないようなものを感じるのだが、何を言っているのかわからない。先ほどの人間達の言葉がわからないのとはわけが違う感じだ。あれは知らない言語を話している声という感じだったが、いま聞こえているのは根本的に別物で、まるで人()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()というような、わけのわからないものだ。」

 その説明は恐怖を呼び起こすには十分だった。得体のしれないものと対峙することを思い、全身に鳥肌が立つのを感じながらそろそろと進む。日も傾いてきて徐々に肌寒くなってきた森の中で、草を分ける足音だけが響く。

「気配は感じるのか?」

 おれは静寂に耐えきれず話しかけた。

「」

 二人は何か言ったようだが聞こえなかった。


「……ぁ……っ…………ゎ…………………」ペチッ

「…………じ…………じ…………ま………」

 虫の声がだんだんうるさくなってきた。


「……ぃ…なん………れ……………………」ペチッ

「…………ぬ…………し…………ま………」

 コマが言っていた音だろうか。あたりはもう夜だ。涼しい冬は夏よりも暖かい。


「あの………かいと………すいは……」ペチッ

「…………じ……るじ………さま………」

 日の光の名のもとに音はすべてを照らし遍く彩雲の導くさきはむじんのうみえとひろかる

「とちはにみちにみそにいみけみちりれきしみまこなんすくらりろちりもりまなこらくきりもちねみこひにすまらりちもとそにしみれらますてろきてりもそみになこすくにまりむ」ペチッペチッ


(あるじ)!!!」「主様(ぬしさま)!!!」

 はっと我に返ると明るい森の中で膝をついていた。周囲からは何も聞こえない。全身から汗が吹き出し、目がかすれている。息の仕方がわからず声が出ない。

主様(ぬしさま)大丈夫か!水を!」

 レオの声に従い水筒から水を飲んだ。視野が広がり、動揺していた心が落ち着く。頭が沸騰しているようで強い頭痛と吐き気があることを思い出したところで、状況を確認した。

「何が起こった!!?」

「まず、突然周りの生き物が声を出さなくなり、周囲の温度が一気に下がった。そしてよくわからない声が近づいてきた。オレ達はとっさに耳をふさいだんだが、主様(ぬしさま)が突然走り出して狛犬を追い越していったんだ。念話で叫んでも全く反応しないもんだから、これはやべえと思って狛犬と一番強い結界を張ったんだ。その途端に主様(ぬしさま)は止まって今の状況になったんだ。わかるか?」

「…何とか大丈夫なようだ。助かった。ありがとう。」

(あるじ)、あれが原因のようだ。」

 森の中に突然草原が開けている。結界を張り動けないコマの視線の先には、黒い人影がその中心に立ってこちらを向いていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ