表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生してもホラーにビビりまくるとは!?  作者: 半田捨句
プロローグ ~旅立ち~
8/28

8.遠征① -移動-

「レオ、そういえば狩りに行っていたのでは?」

「おおそうだ、美味そうな鹿をとってきたぞ!」

 どん、と目の前に出した動物には見覚えがあった。昨日コマが捕まえてきたやつだ。こちらはかなり大きいが。…と思っているとレオも気づいたようで、なーんだ、と少し不貞腐れた顔になった。笑いながら一緒に食べような、と声をかけると、

「オレは食べなくても大丈夫なんだが食べると嬉しい!」

 とこれまた前に聞いたことのあるようなことを言って機嫌が戻った。コロコロ変わる表情は見ていてかわいい。この二人は行動が似ていることを考えるとかなり長い付き合いなんだろう。レオが解体は任せろというので眺めていたがなんとも手際がいい。人化している時は猟師として過ごしている時間が長かったそうだ。獣の姿で見られても剥製のふりや死んだふりをしてやり過ごせるらしい。よく見ると人型ではあるものの人差し指だけ元の姿になっており、爪だけ出して肉を切っている。なんとも器用なものだ。レオの直感や経験的にも内臓は食べない方が良いものらしく、きれいに捌かれた肉の塊が次々とできてきた。なお水筒として使う分にはOKをもらった。

 レオは抜け目なく塩草もとってきており、この辺りでは見かけない大きな葉を使って蒸し焼きを作ってくれた。美味い!

 三人で食事を取りエネルギーを補充したところで、2人の前の主なる気配へ向かうこととした。

「で、どこへ向かうんだ?」

「気配はあちらだ。」

 二人が指さした先は俺が目を覚ました荒野だった。

「あの辺にはなにもなかったと思うんだが…」

(あるじ)よ、気配はあの荒野を抜けた反対側にある。」

「ええ…結構遠いな…泊まりがけは覚悟してたけど気合い入れないと。」

主様(ぬしさま)よ、狛犬なら難しいかもしれんがオレなら主様(ぬしさま)を運べるぞ!そもそもさっきの獣も2つ隣の山で捕らえて運んだんだ!この山には獲物が見当たらなくてな!」

 そう言って二人は元の姿に戻った。俺は最低限の干し肉と水を持ってレオの背に乗り立派なたてがみを掴んだ。

「しっかり掴むまっとけよぉ!!」

 二人は風のように山を駆け下り、荒野を横切って行った。荒野のど真ん中にはいくつかの岩が転がっていた。そういえばこの辺りで目を覚ましたな、と思いながらその場所を抜けて正反対の山裾に差し掛かったあたりで、先行していたコマが止まった。

「コマ、何かあったか?」

(あるじ)よ、何者かの話し声が聞こえる。用心しよう。」

 レオの背から降り、念の為結界を張ってもらい巨木の影に隠れ息を潜めた。声が聞きたいため音は通してもらうようにしていた。顔が見えるほど近くは通らなかったが、やはり理解できる言語は聞こえてこず、さらに以前聞いた言葉とはまた違うようだった。二人に聞いてみたが首を横に振り、

「我らも神格の端くれ、長く在った中でも言葉が分からないということはなかったのだが。」

「言葉がわからんだけで何とも不気味に感じてしまうもんだなぁ。」

 なるほど神格にもなると言葉の壁は超えられるのか。しかしその二人の経験上で例がないということは、何かしらの異常事態が起こっていると考えるべきだろう。あるいは()()()()が異世界へ飛んだかだ。二人は結界を解き、俺はまたレオの背に乗った。

(あるじ)よ…聞こえているか?」

「話し声か?もうだいぶ小さくなったがまだ少し聞こえるな。」

「ほかの音は聞こえないか?」

「………なにも聞こえないが。」

「ならいい。」

 怖いことを言わないで欲しい。俺はレオのたてがみを握る力を強めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ