表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/163

掲示板回

【探索者免許無し】人生オワタpart875




121:また探索者試験の再受講が来たんだが毎回毎回、落とされるのに行く必要ある?



124:>121 いかなきゃ野垂れ死ぬんですが・・・



126:>124 お兄さん社会的弱者の方ですか?こちとら金持ちの親のスネかじって生きてるから大丈夫な件について



127:◯ね!こちとら魔力無し、職無しの人生詰んでんだ。まぁ国からの支援があるからなんとか生きてはいられるが・・・




129:統計的にどうなってるかわからんが、魔力無しって社会的に弱者の人間が多いよな



133:社会的に強者でも魔力無しの人間結構いるからそういう訳でもないんじゃね?政治家とか、経済界でも結構な人数が魔力無しだったよな?




135:そういう奴らは無くても生きていけるからいいけどな、社会的弱者な人間が魔力無しだとマジで詰みの場合が多すぎ




138:そういえば犯罪者とかは、この資格自体とれないんだろ?




145:犯罪者というか凶悪犯罪って言われてる殺人とか強盗、放火とかの前科者は、現状は受講資格無し。後は、国で一定の基準があってそれを満たしてない場合も受講資格無し。反社とかを弾いてるって話。

ちなみに刑務所にいる間は、受講できないからそれと勘違いしたか?




149:なるほどな、魔力持ちって身体能力もあがるのに世間的には治安よくなってるから犯罪歴あるやつは受講できないのかと思ってたわ



158:ただの老人ですら魔力持ちだったらぶっ飛ばされるしな、ナイフの類が効かないやつも多いし大抵の問題は対処できるのに強盗やら殺人するのは難易度が高すぎる。犯罪歴とかでも弾かれるらしいからそういう奴らは、そもそも社会的というより本当に弱者になってるんじゃね?



165:世界統計的には100人に一人の魔力無しだけど日本に限れば1000人に一人位らしいからな。日本はまだマシな方だ

これで紛争地とかだったら詰んでね?



166:今は、紛争地なんてほとんどないけどな

下手な土地を支配するよりダンジョン潜ってたほうが儲かるし発展途上国だったとこなんてひたすら探索者増やしてダンジョンアタックしてるって聞くし。

まぁここの連中には関係ない話だがな



170:ダンジョンは、一発当てればでかいからなぁ

再受講試験の度に人生一発逆転の妄想するけど、まぁ無理な話だ



180:魔力無しから再受講で合格になったやつっているの?




181:確か、世界的にも100人いないはずだぞ




185:世界で100人未満・・・なんでこんな無駄な試験やってんの?




187:日本位だぞ、こんなにちゃんとやってるのは、他の国ではそもそも一度魔力無しだったら受講資格自体なくなるとこがほとんどだ



190:そんなにちゃんとやってるの日本の探索者は未だに世界の中だと下位層っていう矛盾



193:日本は安全マージンをかなりとってやってるからな、無茶なダンジョンアタックもしないし

そもそも探索者資格もってるのに探索してないやつ多すぎ問題

使わないなら俺によこせよ!



200:嫉妬乙、まぁ気質的に日本人は戦闘向きじゃないなんて言われてるしな

昔の日本人の大和魂はどこにいったのやら



211:おかげで魔石の発掘量も全世界でも相当低い、他の国は資格持ちは探索すること自体を義務にしてるとこもあるっていうのに



213:まぁその分、日本は魔石を使った技術部門では世界トップクラスな訳だからバランスとってんじゃね?

この前、発表された人体に魔石を搭載した臓器を取り込む実験とかやばくね



216:まだ実験段階だが魔石自体は、成形が容易な上に有害物質を一切ださず、充電は、本人の魔力を使えば半永久的にエネルギーを供給可能だからな、人体に使うにはかなりメリットある

そのうちサイボーグみたいなのもできるかもしれん



220:夢がひろがリングだねぇ

まぁここにいる連中は大半恩恵を受けれないんだが



225:金持ちの親が逮捕されて人生オワタ・・・



226:ようこそ社会的弱者の巣窟に!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ