表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
現代日本でダンジョン生活!ハズレスキルで無双生活  作者: 色蓮
第1章 飛躍

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

10/247

掲示板回

【初心者探索者】part3001



163:探索者資格とったので探索者になろうと思うんですけど、最初はどうすればいいですか?


170:>163 魔力値は?


173:Eでした


177:>170やめとけ


180:どうしてでしょうか?魔力があれば探索者になれてお金稼げるってきいたんですけど


185:いつの時代から来たんだ、おまえは。今、探索者を専業でやってるやつの魔力値は、最低でもCのやつがほとんどDは、有用な固有スキルを持ってるやつだけだ

魔力値Eでやっていこうと思ったら超レアな固有スキルでも無ければ不可能だ


187:固有スキルは、戦闘スキルでした。戦闘スキルだったらダンジョンでもやっていけるのではないですか?


190:戦闘スキルっていっても係員から説明を受けてないようなら一般的な戦闘スキルだろ?特殊スキルなら専門の係員から説明受けるはずだし

そうじゃないなら諦めて地道に働いた方が稼げるぞ。

今なら人手不足も相まってバイトですら時給2000円超える時代だからな


192:>190 俺は専門の人から説明受けたことあるぞ!関東だったけど結構きれいな人だった


194:>192 ウラヤマシス。そんな特殊なスキルだったのか?


197:人に自慢するには憚られる程度のスキルだがな、日本での発現例は初めてだったらしい


199:>190 魔力値ってそんなに重要なんですか?あんまり戦闘には関係ないように説明受けたときには思ったんですけど


201:魔力値が少なくてもレベルがあがればゴリ押しは可能だけどな。ただ、稼ごうと思うとどうしてもスキルが必要になってくる。そしてスキルを使うには、魔力を消費する。最低値のEじゃほとんどのスキルが全く使えないか、使えても数回しか使えないのがほとんどだからな。役立たずもいいとこだ


205:昔のダンジョン特需に湧いてた時期ならEでも稼げたんだろうけどな。今は安定志向のパーティで堅実に稼ぐのが主流だからな、ダンジョンドリームなんていうのは夢のまた夢だな


207:魔力値は、パーティを組む上での重要な選考項目だしな。そもそもEじゃパーティにも入れてもらえない


210:固有スキルは、今はかなりパーソナルな情報でパーティメンバー内でも明かさないのが主流だしな。昔は固有スキルもオープンだったから選考項目にもなってたが固有スキルは色々問題があったからなぁ


215:話を聞いた限りでは、Eでは探索者は、無理そうなので大人しくバイトします。ありがとうございました


218:受け入れられずにイキって死ぬやつもいるからな冷静に判断できただけマシだったな


222:日本は、現状かなり安全マージンをもって狩りしてるからな最近、死者もほとんどでてないしな


230:それでも、けが人は出てるし日本は死者が少ないとはいえ世界的に見ればかなりの人数が犠牲になってるからな。探索者をやってる奴は、自分の命を賭け金にのせてやってる奴らだからな


233:まぁでも、魔力値はあんまり高いと誘拐とか監禁されたりもするらしいし高すぎず低すぎずのC位が丁度いいよな


255:どっかの国は、魔力値Aのやつが大統領になったな


266:ダンジョンドリームならぬ、魔力値ガチャの結果だからな

魔力値は、完全にランダムなんだよな?


270:世界中で統計は、取ってるらしいんだけどな。国からはランダムとしか発表されたないな


290:ダンジョンに長く潜ってると魔力値の高い奴は素直に羨ましいけどな、レベルを上げても全然魔力値は、上がらないからな

せっかくスキルをとっても使えないんじゃ意味ないし

まさにレベルのゴリ押しでなんとかしてるだけだし稼げなくなってきたしそろそろ後進譲るか・・・


295:老兵感だしてもまだ探索者として活躍して1~2年しか経ってない件


297:日本の探索者って全然増えないよな


305:日本は、探索者に対してはかなり遅れてるからな

魔石の買取価格も年々下がってるのも政府のせいだしなぁ

ダンジョンから持ち出しが出来ない以上出るときに買取してもらうしかないんだけどさ


307:その制度もおかしいよな~もっと自由に売買させてくれてもいいのにさ


310:国曰くダンジョンで取得した魔石は国の管理物であり原石の売買は禁止されてるしな


315:国が管理してるダンジョン=鉱山 魔石=鉱石ってことだからな

そりゃ売買禁止だろうよ


320:だったら価格をもっとあげてくれよ。他の国の価格見てると最低でも3000円位はしてたぞ


322:だったらその国にいけばいいんじゃね?


325:探索者は国外のダンジョンに潜るのは禁止されてるしレベルがあがると渡航制限もかかるからな日本の探索者は、かなり制限きつい


333:囲い込みきっつー


345:日本は、ダンジョン最後進国って言われるレベルには遅れてるしな。探索者の引き抜きも頻繁に行われてるし日本としては対策をしてるってことか


350:まさに飼い殺し


355:そもそも日本は、探索者になるのにも年齢制限がかかってるし初期の頃に管理しようとして雁字搦めにしたつけでドンドン遅れていくな


360:他の国って年齢制限かかってないの!?


367:国によってはな。どっかの国は広場に鑑定石がおいてあって誰でも触れるようになってる国もあるとか


370:自由すぎんだろ!


372:まぁそういう国は犯罪率も高いんですけどね!


375:日本最高!


378:まぁ結局割を食ってるのは探索者でそれ以外は恩恵で今は景気いいしな

ほとんど改革は進まん


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ