4/4
閑話・読書のゴールデンタイム
こんにちは、こんばんは。さやのんです。
皆さん読書してますか?
学生の頃は通学のバスや列車の中で読んでいましたが、社会人になって自分の運転で仕事に行くようになると当然それもできなくなって。
気が付くとほとんど本を読まなくなっていました。
そんな私にとっての読書のゴールデンタイムは寝る前と起きてすぐです。
寝つきが悪いので、眠くなるまでスマホで青空文庫を開いたり、まだ布団から出たくないなーって朝は布団の中でゴロゴロしながら本を開いたり。そんな感じで少しずつ読み進めています。
それ以外の時って仕事やらテレビやらゲームやらでなかなか落ち着いて読もうっていう気分になれないんですよね。
ただし、寝る前や起きてすぐの読書には欠点もあって。
うとうとしてくると内容が頭に入らないので同じページを延々と眺めていたり、本やスマホが顔に降ってきたりします(笑)
そうなったら大人しく本を閉じて眠りましょうね。
皆さんにとっての読書のゴールデンタイムはいつですか?