表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/74

『とある科学者の偏愛もしくは狂気』

骨と聞いて、皆さんはどんなイメージを持たれるでしょうか。


恐らくは多くの方がマイナスの、どこか薄暗い印象を抱かれることでしょう。


しかし中には、骨を美しい、と思う方もおられるかもしれません。


橋本洋一さん作『とある科学者の偏愛もしくは狂気』の主人公は、そんな人でした。

その名も骨波田真人(こつはたまひと)。名前からして、主人公の性癖を印象づけようという、著者の意図を感じます。


挿絵(By みてみん)


『偏愛』


主人公は幼少の頃から、骨に異常な愛着を持っていました。

成長してもその性癖は変わることなく、それどころかどんどん助長されていきます。

彼は小動物を殺すことすら厭わず、自分の欲求を満たそうとするのです。


学問の道においても、骨に携わる方面に進んだ彼ですが、ある時、ついに人倫を大きく踏み外した罪を犯します。


それは人としての禁忌。骨への偏愛と狂気の成せる業でした――――――――。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ