表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/74

『君の夢の裏側』

心に棘が刺さったような、不安に襲われ落ち着かない時。

ちょっとしたことで浮上する。そんなケース、ありませんか?


鈴鯉さん作『君の夢の裏側』を読むと、そんな気持ちになれるかもしれません。


大学生の幸野(ゆきの)は高校時代の親友と連絡が途絶えたままであることに気持ちが落ち着きません。

そんな中、課題を済ませようと訪れた図書室で出逢った(叱られた?)のが、白髪の青年・貴城慶人(たかぎけいと)でした。


彼は「LA」、ライブラリー・アシスタントでした。



挿絵(By みてみん)


『心のLA』


彼自身、そんな積りはなかったのでしょうが、幸野の悩みと関わることで、次第に事態の真相を究明していくことになります。

それは幸野の、思いもかけない親友の心の病の発覚であったり、その親友を本当は自分がどう思っていたか知ることであったり。




決して綺麗事だけでは終わらない、まだ思春期を引き摺る女子の心の機微を、リアルに描き出された作品です。


最後の締め括り方も甘過ぎず、さらりとした読後感です。

余白が少ないですが、敬遠せずに、文字の羅列ときちんと向き合ってみてください。

書き手の目指す世界観ともフィットすると思います。


「ああ、自分にも似たような経験があったかも」


そんな気持ちになるかもしれません。



ちなみに、貴城の白髪が個人的に九藤のツボだったことは、まあ、蛇足です(笑)

そして『君の夢の裏側』の「君」とは、誰を指すのでしょうね?

そんなことを考えるのも、また一興かと。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ