27/74
『黒いネコの友達』
普通とは違う。
その言葉をどう思いますか?
にけさん作『黒いネコの友達』は、そんな問題を投げかけるようです。
鋭くはなく、どこか柔和を残し、投げかける問い。けれど時に胸を抉る。
マイノリティーの痛みをひしひしと感じる物語。
中学二年生の主人公・大葉南朋は、クラスメイトの深町七緒の、風変りな言動に疑問を抱き、次第に彼女と親しくなります。
七緒の「普通とは違う」ところは、発達障害からくるものでした。
『どうして?』
七緒をイメージして作ったイヤリングです。
七緒は苦しんでいました。どうして普通に振る舞えないのか、自分にとっての自然が他の皆と違うのか。
同様の経験を持つ九藤には、彼女の悲鳴が聞こえるようでした。
『ヴィジョン』
怪我した黒猫の世話をきっかけに、七緒と南朋は親しくなります。
更にそこに百瀬薫、高木さとし(たかぎさとし)など、やはり普通とは異なる苦しみを抱えた登場人物が出てきます。
主人公である南朋を中心として、彼らの「違和」が浮き彫りになる物語です。
彼らが道を模索する姿は、とても印象的です。