表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/74

『水茎の跡 side:彰太』、『水茎の跡 side:美鈴』

今回、ご紹介するのは完結済みの共作です。


橋本ちかげさん、霜月透子さんによる『水茎の跡 side:彰太』、『水茎の跡 side:美鈴』。


橋本ちかげさんが男性視点、霜月透子さんが女性視点で書かれています。


恋人からプロポーズを受けた夜、かつての恋人に宛てて美鈴が出した手紙。

返事が来るはずのない、それは恋の形見となるはずでした。


名前が一字違いで届いた奇跡により、彰太は彼女の恋人のふりをして返事を出す。

そこから、二人の文通が始まりました。


鎌倉を主な舞台に、鮮やかな情景描写で、二人の遣り取りは続きます。


彰太は絵描きでもあります。

鎌倉から静御前を連想した彰太は、静御前の絵と下宿先の庭に咲いた苧環(おだまき)の絵を描きます。



挿絵(By みてみん)


『花武者』


舞う、舞わぬ、生かす、殺す、愛す、憎む、


咲くも咲かぬも




絵に添えた九藤の言葉です。静御前は源頼朝の前で舞いを披露していた時、身籠っていたとも言います。

子を宿し、「しずやしず しずのおだまき くりかえし……」と義経を恋う歌を唄い上げた彼女の心を想います。

全ては自由なのです。選ぶのは自分自身。





挿絵(By みてみん)


『しずやしず』



由比ヶ浜でのすれ違い。明らかになる美鈴の、前の恋人の話。


さあ、この二人の恋路の行方はどうなるでしょう。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ