表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「夏夜に見た悪夢」  作者: 四つ足ジョバンニ
モノローグ
1/17

【ネクロフィリア】

 日々募るばかりなストレスを解消するための一つとして、逃避、という手段がある。


 ファンタジー、SF、ミステリー、恋愛――


 多くの人は、趣味として、そんな、現実とは別な世界が描かれた創作物に触れて、癒やしを得たり、また、刺激を得たりする。


 現実からの逃避なんて言うと、みっともない、情けない、なんて言葉が返ってきそうだけど、人間、勉強や仕事にばかり精力を注いでいると、いつかダメになってしまう。


 ぜんまいが壊れた、人形のように。


 そうなってしまって、犯罪などに手を染めるなんかするよりは、一時のストレス解消になる、自分の好きな世界へと逃避して没入するのは、決して悪いことじゃないはずだ。


 ボクの場合は、たまたまそれが、現実に起きる、凶悪な殺人事件だったりするだけ。


 くだらなく他愛ない、同じような毎日が繰り返されるだけの、漫然とした日常。


 予定調和という名の、平穏。


 そういった惰性的に動かされてばかりなことに、もっともストレスを感じてしまうボクは、リアルな凶悪事件に触れることで、新鮮さと刺激を得ることで、耐え難い日々の退屈さをしのいでいる。


 そこには、創作物のホラーなどでは決して味わえない、スリルと甘美さがある。


 だけど、そんなことをしていて、逆にストレスにならないのか、みたいに聞かれることは多い。


 『より辛い現実を突きつけられて、まいってしまうだけなんじゃないか』って。


 ボクはそんな時、決まってこう答える。



 『死があるから、生があるんだろ? その死に触れていると、生きてるって実感できるんだよ』



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ