表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/109

第7話  事件を追う者

☆―☆―☆ 一人称視点の話です。

 

 

「砂、どうだ!? 」


 情報屋からの電話に迷いなく、応対。


「うるおーす! 」


 彼なりの挨拶だ。『うる』は麗しいと潤いから取ったらしい。つまり『元気そうで何よりです』という意味だ。『おす』は挨拶のことだが、略して『うるおす』。私が年上など気にしていない、というわけだ。


「おお」


 とだけ返した。


「で? 」


柳刃やばさん、別の事件で確認取れやした。昨年死亡した鎌倉の犯人ホシ、脳だけ焼けたあとが見つかってるそうっす」


「脳に火傷? 」


「です! もともとの死因は脳溢血による交通事故なんすが、解剖の結果、火傷による脳障害じゃないかと。まっ、公表されてませんけどね」


「公表されてないけど、頑張って見つけたってことだな!? 」


「いぇーす! 」


「流石だな。お前に頼んで良かったよ」


 この褒め言葉は、彼のエネルギーだ。


「そぉーすか。じゃ、またマッスルしマッスル! 」


「よろしく」


 閉じた電話を元の場所に置き、手帳の一枚を戻した。そこに書いているのは、“心臓、火傷?”の文字。そう、二つ目の難題は、対象者の心臓だけが焼きタダレていた、という変死体。そして今の報告。


(どうすれば身体からだ内の一部だけが焼けるのか? 感電などの痕跡はないと言ってた。……薬品? 直接注射するってことだよな!? 医療関係者……いや、心臓に刺すなんて誰もが出来る技じゃない。雪籐じゃあるまいし……そんな遺体、他にもあるのか? )


 そしてもう一つ。


(どこで『第三者』の存在を知った? ネットで探ってもそれらしきものはない。……向こうから近づいて……いや、リスクがあり過ぎる。……どこで知った。どうやってコンタクトを取る? )


 もし、被害者家族が『第三者』に依頼している場合の、コンタクト方法。これがどうしても解らない。


(依頼……してない? じゃあ、なぜ旅行に行く必要が……偶然!? いや、今のところ全員が出掛けてる。偶然じゃない! 必ず繋がりがあるはずだ)



 ジャーナリストとしての経験、そしてフリーとしての勘がうごめき始める。大きな事件ヤマであることを察した。他案件の調査を減らし、この事件に注力することを、決意。

 さらなる情報ネタ集めのため、西日本と東日本の事件を複数に絞り、一気に調査することにした私は、翌朝から動き出す。



 ☆―☆―☆



 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ