表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/100

奄美のリアル事件簿 『暁の窃盗団、霞ケ浦古墳を狙え』

 概要/現在調査をしている遺跡に来られている作業員さんがお話した内容。往時は常陸国府が置かれていた石岡市付近での話のようだ。古墳というのは豪族が自らの勢力を誇るためのステータスシンボルだ。恐らくは街道や、河川・湖といった、陸上・水上交通網から見上げるような場所につくる。

 このあたりの大きな湖といえば霞ケ浦だ。ゆえに霞ケ浦古墳と仮称したい。

 規模はどれほどのものかは判らないが前方後円墳であったらしい。墓穴は竪穴式と横穴式とがあり、訊いたところによると横穴式とのことである。その古墳は道路に面していた。目立つところにあるので、教育委員会が調査をしようとしたときのことだ。

 古墳調査は次の段階を踏む。

   ①墳丘の現状記録。

  ②表土を剥がしつつ、墳丘を囲んだ周溝の記録。

 ③玄室の記録。

 教育委員会が、②の表土を剥がしているときのことだ。道路から墳丘をまたいだ山林側に、ま新しい、塹壕のようなものが掘られた跡があった。調査担当者に嫌な予感が走る。そして③の玄室の記録に入ろうとした。悪い予感は的中した。盗掘団が道路の反対側ら盗掘坑を掘り進め、玄室に到達。中身を丸ごとごっそり持ち去ったのだ。あけてびっくり玉手箱~(T T)

.

 奄美の所見/道路からみえにくい裏側から盗掘に入っている。

★大胆である。

★犯人は複数である。

★素人ができる技術ではない。

ゆえに⇒プロの犯行だ。遺物は好事家の闇市場に消えてゆくことだろう。

しかしまあ、いい仕事しましたねえ。背中ポンポン(←黙れ!)。

     了    

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ