表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Undivided  作者:
第二章:人魔交錯
81/96

番外編:ミルバネシア城の惨劇(前編)

【イベント:《死霊術師の花嫁》開始まで 00:09:42】

 城門をくぐると同時、視界の隅にカウントダウンが表示された。イベントの開始まで、あと十四分。

 《死霊術師の花嫁》は、いわゆるモンスター侵攻系のイベントだ。舞台となるのは、ワールドマップの北、テイダイという小さな国。この国には美しい姫がいて、その姫を攫いに死霊術師と配下であるモンスター達が攻めてくる。これを撃退し、死霊術師の魔の手から姫を守れ――というのが大雑把な筋書きだ。

 プレイヤーは王に雇われた傭兵、という設定で防衛線に参加する。モンスターを撃退し、姫を守り抜けば勝利。逆に姫を攫われると敗北だ。参加条件は特に無く、開始時刻に会場であるテイダイの王城、ミルバネシア城内にいればいい。俺もイベントに参加するため、王城マップに到着したところだった。

 カウントダウンから視線を外し、俺は周囲を見渡した。城内はカウントがゼロになるのを、今か今かと待つプレイヤーで埋め尽くされている。

 集まったプレイヤーの誰もが、俺をNPKだと――《ソラト》だとは気が付かない。

 NPKは高額の賞金をかけられるが故に、多くのプレイヤーに狙われる宿命にある。しかし手配書に載るのは名前のみで、その姿が公開されるわけではない。NESでは頭上にキャラクターネームが表示されたりはしないので、外見だけでは相手がNPKだとは特定できないのだ。

 NESの公式掲示板では、プレイヤーによるスクリーン・ショットが上げられたりもしているが、その画像に映るのは、赤い外套に身を包んだ幽鬼のごとき姿。俺はPKするときに、常に装備で顔を隠している。金の巻き毛と青い瞳の、御伽噺の王子様じみたPCと、不吉で不気味な幽鬼を結びつけて考えるのは、容易なことではない。

「おおい、兄ちゃん!」

 呼びかけられた声に振り向くと、そこには彫りの深い顔立ちをした、海外ロックバンドのボーカルみたいな外見の男性プレイヤーが居た。

「兄ちゃん、ソロか? 俺らとパーティー組まない?」

 男の後ろには、パーティーメンバーらしき男女が並んでいた。俺が視線を向けると、それぞれ笑顔を浮かべたり、手をふったりしてくる。

「ボーナス狙いなんだけど、一人急用でインできなくなっちまってさ。枠がひとつ余ってんのよ。兄ちゃん、前衛だろ? 手を貸してくんねぇかな」

 この手のイベントでは、貢献度に応じてボーナスが送られる。敵を倒したり、味方を回復することによってポイントが加算され、ポイントに応じてアイテムなんかがもらえるわけだ。

 ボーナスはパーティーとソロの二種類があり、パーティーはメンバー全員の貢献度の合計がパーティーの貢献度になる。当然、パーティーを組むなら満員のほうがいい。

 逆に、ソロに拘るメリットは特に無い。ソロとパーティーは別計算だからだ。とりあえずパーティーを組んでおけば、ソロとパーティー、両方のボーナスがもらえるのである。

 しかし――俺は表情には出さないまま、内心で舌打ちをした。

 俺は人とパーティーを組むわけには行かない。パーティーの申請画面にも承認画面にも名前が表示されるし、パーティープレイではメンバーの名前やライフ、状態を確認できるのだ。必然的に、俺がNPKだとばれてしまうのである。

 俺が時間ギリギリになってから会場に来たのは、こういった他のプレイヤーとの接触を、可能な限り避けるためだった。なんとかこの場を、PCネームを知られる事無く乗り越えなければならない。

「ごめんね。先約があるんだ」

 そう言って、俺は城内を指し示してみせる。中に連れがいる、というサインだ。もちろん、連れなどいないのだが、パーティーを断るにはこれが一番いい。

「そっか、なら仕方ねぇな」

 男は肩をすくめると、あっさり引き下がった――『じゃあ、とりあえずフレンド登録だけでもしねぇ?』とか言い出さなくて本当に良かった。

「じゃあな。お互い、今日はイベントを楽しもうぜ!」

「うん。また何処かで」

 手を振りながら去っていく男女に俺も微笑を返し、手を振り返す。

 彼らの姿が見えなくなってから――俺は歩みを再開した。城内へと歩を進める毎に、俺の顔から微笑が剥がれ落ちていく。

 ――イベントを楽しもう、か。

 その言葉には賛成だ。だが、俺と他のプレイヤーでは、楽しみ方が違う。

 俺の楽しみは、もちろんPKだ。イベントを目当てに集まったプレイヤー達の背中に刃を突き立てるために、俺は参加するのである。

【イベント:《死霊術師の花嫁》開始まで 00:02:44】

 城内に入った俺は、人目の無い場所を求めて移動した。柱の影、廊下の曲がり角、階段の踊場……どれだけ人が居ても、死角というものは必ず存在する。

 柱の陰に隠れた俺はウィンドウを開き、装備を変更する。事前に登録しておいたセット装備を選択。身につけていた白銀の鎧が消えうせ――血のように禍々しい、赤黒い外套が出現する。手は黒革のグローブに、足は鋲の打たれた黒革のブーツに覆われた。そして美しい装飾の施されたハルバードが、禍々しい形状の短剣へと代わる。

 御伽噺に出てくる王子様は消え、代わりに現れたのは赤い幽鬼――NESで最凶最悪と恐れられるNPKソラトの姿だった。

【イベント:《死霊術師の花嫁》開始まで 00:00:00】

 俺が全ての準備を整えた直後――カウントがゼロになった。空が赤く染まり、非戦闘エリアだった王城が戦闘エリアへと切り替わる。

 ――さあ、イベントを楽しもう。

 俺は短剣を引き抜くと、最初の獲物を求めて柱の影から飛び出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ