表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/15

4

 学園でもエリクはなんだかんだとマリリーズを構ってきた。学年が違うので同じ授業になることはほとんどないが、例えばランチタイムの食堂とか、放課後の図書室とか、マリリーズを見つけると彼はやってくるのだ。


「マリー、勉強はついていけているか? 俺が見てやろうか。なにせ俺は学年七位だからな。なんでも教えてやろう」


 七位ってまた、いやすごいんだけど、たしかにすごいんだけど、ドヤっていうことじゃないような気もする。だけどマリリーズにとって七位は雲の上くらいの順位なので黙っておく。


「マリーは辺境拍家の娘だから、騎士科系統の科目は得意だろうが、座学は苦手だろう? そういうの何て言うんだっけか……脳筋?」

「脳筋……ほぉぉ、なるほど。エリク様が辺境伯家をそのように思っていたと、お母様によろしく伝えておきますね?」

「んんっ、それは、ちょっと、よろしく伝えなくてよろしい」


 急に慌て出した。エリクは母の怖さを知っている。


 ちなみにエリクが言う通り、マリリーズは騎士科系統の科目は得意らしい。先日の試験で同学年女子生徒の中でだんとつの首位だった。とても驚いた。マリリーズは姉にも母にも勝てたためしがなかったから。


 余談だが、マリリーズの上の姉は、抱きしめられたくなるかっこいい上腕二頭筋を持っている。マリリーズもほしかった。だから姉に教わりながら一緒に腕立て伏せを頑張ったが、腕は細いままだった。


 下の姉は憧れの腹筋を持っている。あの割れ方ときたら、最高に美しいのだ。マリリーズもほしかった。だから姉に教わりながら一緒に腹筋を頑張ったが、割れてくれることはなかった。


 マリリーズはどうにも他領出身の母に体型が似てしまったらしく、華奢で筋肉が付きにくい。妹にさえ負けることが増えてきて、劣等感を拗らせていたところのだんとつ首位だったのだ。驚いたどころではない。詐欺か何かかと思った。


 もしかしたら非力でか弱い女性アピールなのか? と本気で疑った。強さに重きを置く辺境伯領ではか弱さに憧れなどないので、マリリーズには理解できない。だけど庇護欲をそそられるような女性が好まれる風潮にある、ということを学園に来て学んだところだ。もしかしたら力を出さずにわざとそう見せているのかもしれないと思った。


 だけど男子生徒を合わせてもかなり上位だったので、「もしかして辺境伯家の基準がずれています?」とおそるおそるエリクに聞いたら爆笑された。王子が大口開けて笑うんじゃない。


「じゃあ、この問題、教えてもらえますか?」


 教科書を指差して、わからなかった問題をエリクに見せる。脳筋は言い過ぎだと思うが、マリリーズが座学が苦手なのは間違いない。


 エリクは一度顎に手を当てて考える素振りを見せ、すぐに解き方を説明しながらノートにスラスラと書き始めた。解説もとてもわかりやすく、マリリーズは素直に尊敬した。


「わかったか?」

「よくわかりました。エリク様、本当にすごいんですね」

「まあな! だけどいくらすごいからって、俺に惚れるなよ!」


 そこでドヤ顔をするから全てが台無しなのである。


「あははははははっ、どうぞそこはご安心くださいませ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ