チップ
ちと生々しい。
この話はあえて触れませんでしたが、チップはいただくことあります。
基本、受け取らないのですが海外のお客様はよく渡そうとされます。
「アワーカンパニー、ノーです。気持ちだけサンキュー」
と、手を振ってジェスチャー、感謝の一礼でだいたいのお客様は、ちょっと?(なんで貰わないのでしょうね)な顔をして笑顔で頷かれるのです。
そんな感じで2、3回断ります。
気持ちだから、貰っておけよ・・・たまに同僚に言われます。
でも、もうチケット買って乗っていただいているのでね・・・。
で、この前のことです。
下船の時、舟をロープで係留して両手が塞がっていました。
海外のお客様がチップを渡そうとします。
「ノーアワーカンパニーノーね。気持ちだけさんきゅー」
お客様、いやいやと首を振り、ぽとりと私の足元にチップを置いて去って行かれました。
なんでしょうね、ちょっぴりモヤっとしましたが、それはお互い様だったのかもしれません。
チップは古い慣習だと思うんです。
個人的にはいらないのよ、喜んでいただけたら、それだけで嬉しいし満足だもん。
だけどね・・・ってこと。
うーん。