夏バテ、グロッキー
いや~。
7月の終りにかけて、連日軽く35℃越えの猛暑日が続きました。
朝から、じんわりと汗が噴き出します。
開店準備しているだけで、シャツがべちょべちょで気持ち悪いです。
お客様を乗せての川下り、川やお堀が太陽の熱射で温められ、もわ~と暑さが下からもやってきます。
お客様たちは景色を見つつ、団扇で扇いだりしています。
そんな様子を見つつ水分補給の声かけや頃合いを見計り、アイスパックを配布します。
2回目までいつも通り。
3回目の川下りで身体が重くなります。
あれっ?
どした?
その後、片道で係留した20隻くらいの舟を連合移動させているさい、どうもおかしいのです。
変に息があがるし、力が入らない。
船頭部屋に戻り、少し涼むと身体はだるいもののだいぶ良くなりました。
「目がくぼんどるよ」
同僚からそう言われました。
家帰って、クーラーの前でぶっ倒れていると、足がこむら返りします。
「大丈夫」
奥さんが心配します。
「少し休んだら・・・いててて」
ふくらはぎが痛い。
こういうのが数日続きましたね。
しばらくじっとして早目に寝ます。
おかげ様で、欠勤はしていません、だましだましでなんとか休みまで持ちこたえました。
なんせ、うちの会社・・・どこの舟会社もそうですが人がいないんでね。
そりゃ身体が無理な時は無理ですけど(笑)。
暑いです。