表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
甲賀忍者、甲子園へ行く[地方大会編]  作者: 山城木緑
15.強豪 滋賀学院 霧隠才雲現る
148/240

4

甲賀高校スターティングメンバー


1.センター  犬走和巳


2.セカンド  月掛充


3.ショート  桐葉刀貴


4.ファースト 道河原玄武


5.キャッチャー 滝音鏡水


6.レフト   副島昌行


7.サード   蛇沼神


8.ピッチャー 白烏結人


9.ライト   藤田拓也


控え 東雲桔梗


 甲賀は今大会初めてピッチャー以外の打線を組み替えてきた。そこには、伊香保と副島の一悶着があった。


「先発は藤田くんでいけるところまでだと思うわ」


「いや、滋賀学院までになると、白烏やないとあかん」


「1点が決勝点になっちゃうかもしれないのよ?」


「いや、あいつはこの試合でやりよる。白烏でいく」


「わたしは反対だわ」


「俺がキャプテンや」


 伊香保が頬をぷうと膨らませて、納得いかない仕草を見せる。伊香保がそう膨れっ面をする気持ちも分かる。滋賀学院はここまで4試合で計2点しか許していないのだ。1点が命取りになる。その考えは決して間違いではない。


 それでも、伊香保は怒りを身体の外へ出すように大きく息を吐き、もうひとつの異議を述べた。


「じゃあ、百歩譲って、藤田くんを打線に入れるなら、ぜっっったいに三番だと思う。四番を桐葉くんにして、点を取れる確率を上げるべきだわ」


 珍しく興奮気味に伊香保が提案した。伊香保はメンバーを組み替え、滋賀学院のエース川原から点を取れるシミュレーションを夜通し行っていたのだ。


 犬走→月掛→桐葉→道河原の並びでは、9イニングで点を取れる確率が14%。これを犬走→月掛→藤田→桐葉と並び変えると28%にまで跳ね上がる。故に桔梗を外して藤田を使うのは賛成だが、はっきり言うと道河原を要らないと伊香保は思っていた。


「……いや、これでいく」


 信じられないというように伊香保が首を振る。


「わたしは道河原くんをベンチに置いて、東雲さんを入れる方が良いくらいに思ってる。四番はもうあり得ないわ。桐葉くんの出塁率が台無しになってる……」


 副島は腕を組んだまま頑なに首を縦に振らない。そのままゆっくり首を横に振りながら、伊香保に応える。


「過去は、過去や。お前が必死こいて集めたデータを否定するわけちゃうぞ? お前の過去からのデータ分析はほんまに助かっとる。ただな、男ってのは、やるときはやるんや。白烏と道河原はこれから必ず男を上げよる。見とったってくれ。俺が保証する」


 伊香保は歯を鳴らしそうになりながら、我慢していた。男を上げるって何なのよ。そんな根拠のないものほど、信じられないものはない。伊香保はそういう性格だ。ただ、副島の頑固さは折り紙つきで、絶対に折れないだろう。自分が折れるしかなかった。


 ふぅ。伊香保は頬を叩いてひとつ息を吸い、副島に言った。


「わたしはあり得ないと思ってるけど、もし白烏くんと道河原くんが通用したとしたら、それはそれで面白いわ。研究しがいがある。仕方ない……そう思うことにするわ」


「あぁ、お前が真剣に考えてくれてんのはありがたい。堪忍な。今日だけ俺のわがまま飲んでくれ」


 二人して照れるように笑い、橋じいのもとへオーダー表を持っていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ