表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/155

「冒険の書四十:村は燃えていた」

 マネージたち馬車隊と別れたワシらは一路、レナの村へと走った。

 子供の足で四、五時間ぐらいということだから、冒険者であるワシらの足ならもっと速く、それこそ一時間ちょっともあれば着くだろう。


 とはいえ、冒険者とて皆が皆、体力に自信があるわけではない。

 運動神経も鈍い体力もないルルカにとっては苦行くぎょうも苦行。


「ハア……ッ、ハア……ッ、もうダメ、死んじゃうよぉぉ~……」


「ほれ頑張れルルカ、もうすぐだぞ」


「お墓参りには必ず来てね。忘れちゃヤダよぉ~?」


「これが最期みたいなことを言うな。ああもう、座り込むな。しかたないのう~。ほれ、おぶってやるから」


「わ、やっぱりディアナちゃん優しい~♡」


 疲労困憊ひろうこんぱいなルルカはワシが背負い、同じく疲労困憊なレナは、リリーナとニャーナが交互に背負った。

 ジョブが魔術師なララナも決して肉体派ではないのだが、レベルがルルカより遥かに上(ルルカ五十五でララナが七十五)なので、ステータスを活かしてなんとかかんとかついて来た。

 

 一方、羽根があるおかげでワシらのような苦労のないチェルチは、すいすいと気持ち良さげに飛んでいる。


「こうゆ~時は楽できて気持ちいいんだよな~。えっへへへ~」


「いいなあ~、チェルチちゃん。……と思ったけど、わたし的にはこっちの方が役得だからいいや。えへ、えへへへへ……♡」


 よくわからんが、気持ち悪い笑みを浮かべながらワシの首に手を回すルルカ。


「本当にすごいですわね。日常使い感覚で『飛行』の魔法が使えるだなんて……」


 都合よく勘違いしてくれているリリーナ。


 チェルチは走るワシの真上にやって来ると。


「さ、とっとと片付けてみんなのところに帰ろうぜ~」


マネージたちの(みんなの)ところに帰る? ああまあ、一時解除であって永遠に解除ではないからな。しかしおまえ、そんなに仕事熱心だったか?」


 ワシの問いに、チェルチはさらっと答えを返す。


「だってみんな優しいもんよ。あたいのこと可愛がってくれて、腹空はらすかしてたら食べ物くれてさ。そりゃあ戻りたくもなるだろうよ」 


「おまえ、ベルキアの冒険者ギルドに戻るのではなかったか?」


「ま、あっちはあっちでいいけどな。遠くの親戚より近くの他人って感じでさ。な~んて言うと悪いか? へへへへへ……」


 照れ笑いを浮かべるチェルチ。

 言ってることは最低だが、悪魔貴族のチェルチが人族に馴染なじもうとしているのなら、わざわざ指摘することもないだろう。


「それより問題は、夜になってしまうことか」


 ヴォルグたちに襲撃を受けたのが午後、レナと出会ったのが夕方。

 今はもう、すっかり夜だ。

 

 レナの情報が確かならば、敵はアンデッドの群れ。

 太陽の光の下では活動が弱まるが、夜のとばりの下では逆に活動が活発になるはずで……。

 

「ちと嫌なタイミングだが……む? あれか?」


 遠くに村らしきものが見えてきた。

 森から流れ出る川の傍に、小さな村がある。


 人口は二百人ほどだろうか。

 村の周りを石壁が囲んでおり、入り口と思われる門が内側に倒れている。

 おそらくはそこから、アンデッドの群れが侵入したのだろう。


 いや、それよりも問題は……。


「村が燃えてる……っ?」


 レナの上げた悲鳴のとおりだ。

 レナの住んでいたレトンドの村の至るところから、火の手が上がっていたのだ。




 + + +




 村にたどり着くなり、レナがリリーナの背から飛び降りた。


「おかあさん! おとうさん!」


 止める間もなく、村の中へと走っていく。


「レナ待て! ひとりで行くな!」


 あんじょうというべきか、腐った死体がレナの前に立ちはだかった。

 死者が蘇ったような外見からすると、こいつはゾンビか。


 ゾンビは感染性のある毒を持っており、ゾンビに噛まれた者はゾンビになる。 

 実力ある冒険者なら抵抗レジストできる程度の毒だが、普通の村人では抵抗できない。

 だからか、辺りには新鮮な(・ ・ ・)ゾンビ( ・ ・ ・)がうろついている。


 ゾンビ自体の戦力は、人族の男より少し弱い程度。

 一対一なら村人でも倒せるだろうが、数の多さと毒の存在がネックになる。


 弱点は炎。

 だから村人は火を使ったのだろう。

 ゾンビを燃やし、倒そうとした。

 だが、燃やしたらそれで終わりというわけではない。

 火のついたゾンビは苦しみながらも歩き続け、結果として、村のあちこちで火事が起こる大惨事となったのだ。


「石造りの家が多いのは幸いだが……っと、危ない!」


 レナを襲おうとした一体を、殴って倒した。

 頭部を粉砕したゾンビは動かなくなったが、当然この一体で終わりではない。


「ディアナちゃん! 奥からいっぱい来るよ!」


「わかっとる!」


 ワシらの存在に気づいたのだろう、十数体のゾンビがこちらに向かってやって来た。

  

「うう……ごめんなさいっ?」


 自分のせいで居場所がバレたことがわかったのだろう、レナは苦しそうな顔をした。

 それでもなお、父母の安否が気になるのだろう、祈るような目をワシに向けた。


「ああもう、わかったわかった、つき合ってやるわい」 

 

 レナの頭をぐしゃりと撫でると、ワシは指示を出した。

 

「ルルカ! ここは頼んだ! 『死者聖滅(ターン・アンデッド)』で全員あの世に送り返してやれ!」


「任せてディアナちゃん!」


「チェルチ、おまえは上空から偵察してくれ! 何か異変が起きたら教えてくれ!」 


「あいよー」


「リリーナ、おまえたちはルルカを守りつつワシらの後を追ってきてくれ!」


「わかりましたわ! 僧侶(ルルカ)さんは対アンデッド戦のかなめですからね!」


 信頼できる仲間に後ろを任せると、ワシはレナと共に村の中央へ走った。

★評価をつけてくださるとありがたし! 

ご感想も作者の励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ