表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/14

09.【 新婚女性の言い分② 】

< ブリジッドの言い分 >


「アンドリュー様は、私のこともう嫌いなのではないでしょうか?」


 ブリジッドは、泣きそうな顔をした。


「彼も同じことを聞いてましたよ。嫌いにはなっていないと思います」

「あんなことしたのにですか?」

「あんなこと?」

「その、お気持を試したことです」


 パンツですね。


「彼は、拒絶されたことにショックを受けているようでした」

「……そう、ですよね」

「ですが、ブリジッドさんが恋愛関係をお望みだと言いますと、嬉しそうにされていました」


 ブリジッドは目を見開いた。

 光明を見出したように、ほっとした表情になる。


「私たち、もう一度やり直せるでしょうか?」


 いや、たぶんまだ始まってもないと思います。






< ユーニスの言い分 >


 ユーニスは腕を組んで窓辺に佇んでいた。

 思案に暮れるその輪郭はとても美しい。


「ユーニスさん、レスターさんは、誓約書の存在を知らなかったようです」


 私がそう言うと、ユーニスは腕組みをやめ、目をパチクリさせた。


「でもお義父さまからいただいた書類には、彼のサインがちゃんとありました」

「本当にレスターさんのサインか調べたほうがいいですね。後で宣誓書を出しておきますので、誓約書をお持ちください」

「ありがとうございます」


 腑に落ちない顔で、ユーニスは礼を言う。


「ところで、ユーニスさんはレスターさんのことをどう思っているんですか?」

「え? え? あの」


 急に赤くなるのは何故でしょう?


「先ほどのお話ですと、何年かの契約結婚のようですが」

「はい。最低三年の約束です。レスター様には昔から好きな方がいらっしゃり、今回の結婚は後継ぎを得るため仕方のない結婚なんだそうです」

「よくそんな話を了承しましたね」

「私の結婚がなかなか決まらなくて、唯一来たこの縁談に両親が勝手に返事をしてしまったんです。でも、お義父様も良い方で、何か希望があればかなえてくださると言ったので、結婚している間は、公私ともに愛し合う夫婦を演じてもらいたいと」


 そうなんですね~、それなのに、息子にあんなことを言わせたんですね。

 ひどいお義父さんですね~


「婚約期間中のレスター様は驚くくらい素敵な婚約者でした。まるで恋愛小説に出てくる王子様のようで。さすが社交界の華に愛をささげる人だなと思いました。だからきっと結婚しても幸せな気分を味わえると思ったのに……」


 愛は奉げてますが、何も受け取ってないんですよ?

 その意味、分かります?

 私は心の声をグッとこらえて、神妙な顔をした。






< ニコラの言い分 >


「オーフェンはどうしてます?」

「貴方に会いたいと言っていました」

「そうですか」

「貴方を幸せにしたいと言っていました」

「そう、ですか」


 唇をとがらせて、ニコラは大きく息をはいた。


「オーフェンもいつか大人になるんでしょうか?」

「そうですね」


 でも、貴方もまだ十分子供なんですよ。


「今、別れないと、いつかあたし、捨てられるんでしょうか?」

「それは、これからのお二人次第だと思います」

「ですよね~」


 ニコラはもう一度大きく息をはいた。

 申し訳ありませんが、今別れるのは当教会の評価が下がるので、できればせめて一年頑張ってください。

 私の心の願いが聞こえたのか、ニコラは決意に満ちた表情になる。


「あたし、がんばってもいいでしょうか?」


 どう頑張るのか分かりませんが、頑張るのはいいことです。


「頑張っていいんじゃないでしょうか」

「はい! あたし頑張ります」


 ニコラは元気よく笑った。


夕方もう3話更新します。(12/1)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ