表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/36

12話 【side:リディア】二人でお見舞いを。


アイが眠りについて少し、彼女がすやすやと寝息を立てるのを見てから、リディアはやっと少し力を抜くことができた。


いつのまにか張っていた肩を下ろして、長く息をつく。


それが思いがけず、隣にいたレイナルトのそれと綺麗に被っていた。


「とりあえずは、よかったよ。リディに連絡をもらった時は、どうなることかと思った」

「私もよ。本当にほっとしてる」


アイが熱を出して、気を失っている。


その情報が届いたのは、地方の貴族令嬢たちとの、懇親会に出ている時のことだった。


エヴァン公爵家は、クローヴィス王家との関わりが深いだけではなく、地方貴族とのパイプも持っているから、その力を維持してきている。


つまり、それなりに大事な会合なのだけれど、そんな報告を受けたら、会を中座して抜けてくるほかなかった。


母として、そうあるべきだと思ったのだ。

自分の母のことはもうほとんど記憶にないが、きっとそうあるべきだと。



同時、レイナルトへの使者も走らせる。


彼がアイを、リディアと変わらぬくらいの愛情を持って、大事にしていることは理解していた。


だから、報告する義務があると思ったのだ。


もし後から知ったならきっと、彼はショックを受ける。

いつもの貼り付けた笑顔で誤魔化しこそするが、恨まれてもおかしくはない。


そうとも思った。



実際レイナルトは、公務の途中だったらしいが、すぐに駆けつけてくる。


あとは二人でその容態を見守ってきた。


「悪かったわね、こんな時間まで。今から帰る?」

「いいや、約束したろ? アイが起きるまで、ここにいさせてもらいたいけど……。構わないかい?」


「それは構わないけど。あなた、明日の予定は?」

「午後からは政策会議に出る予定があるよ。王都内の治安が悪い場所についての話だったかな。リディは?」

「似たようなものよ。今日の会合を抜け出してきちゃったから、埋め合わせをする予定よ。もちろんアイの容体次第だけど」


どうやら同じような状況らしかった。

ならば、客人を優先すべきだ。


「湯浴みをしてきたら? まだ開けておくように言ってあるわ。自由に使って」

「リディから行くといいよ。俺はまだもう少し、ここで見ていたいから」


レイナルトはそう言ってから、「それに」と付け加える。


「リディの方が長い時間、付きっきりだったろ? それに、俺は男だし体力もあるからね。君の方が髪も長いから時間もかかる。ゆっくりしてくるといいよ」


レイナルトは爽やかに微笑んで見せる。


その笑顔は、完璧で非の打ち所がない。

嫌味な感じがなくて受け手はただただ好印象を覚えるような、『うますぎる』笑みだ。


だが、リディアは昔からこの表情がそこまで得意ではない。

表面だけを繕って、本心を誤魔化しているように、どうしても見えるからだ。



ただ、今のレイナルトの笑みは、もしかするとそれとは違う……のかもしれない。




一見、そこに大きな差はない。

その笑顔はやっぱり出来すぎていて、ぱっと見では作った笑顔との差はない。


ただ彼がアイに対して笑みを向けるときは、間違いなくそこに愛情が込められていると思う。



じゃあ自分に対するこれは、どうなのだろう。



それはやっぱり、他の人へ向ける王子らしい優等生な笑顔なのだろうか。

それとも、少しは違うものだったりするのだろうか。




そればっかりは、リディアにはわからない。


子どもの頃は、外に出ることさえ許されていなかった時期もあるし、恋人はおろか友人の一人まともにできたことがない。



だから判断はつかないが、少なくとも気を遣ってもらえること自体は、ありがたいことだ。


「……そう言うなら、お言葉に甘えるわ」

「うん、ぜひともそうしてくれ」


少なくとも、アイを任せておくことにはもう抵抗はない。



リディアは部屋を出て、風呂へと向かわせてもらう。


そうして湯浴みを済ませ、髪を乾かして戻ったのは、三十分ほどが経ってからだ。


「ごめんなさい、待たせたわね」


リディアは、こう言いながら部屋に入るのだが。



どうやら、眠ってしまったらしかった。


レイナルトは、アイのベッドの柵に突っ伏すようにして、浅い寝息を立てている。


「……なにが体力がある、よ」


なかなか、腰に負担がかかりそうな体勢だ。

この姿勢で寝られるのは、疲れている時だけだろう。


リディアはとりあえず、そのそばへと寄っていく。


するとそこには、まだ湯気の立つ紅茶が淹れられてあった。

横には、小さなクッキーも添えられてある。


「……これ」


と、リディアが呟いていると、開け放ちにしていた扉の外から一人の使用人が入ってきて、教えてくれる。


「リディア様にと、王子がご自身で淹れられたんですよ。クッキーもご持参のものです」

「……そう、そんなことが」

「ふふ。大切にされているんですね、リディア様」


大切にされる。


それは本心からか、それとも立場上の建前か。

もしくはさっきアイに「仲良く」と言われたからか。


とくにレイナルトは気が回るだけに、リディアにはやっぱりそれが分からない。



ただ淹れてくれた紅茶は甘さ控えめながら、きちんと美味しい。

こんなことまでできるのだから、さすが誰もに憧れられる王子様だ。


「本当はもっと甘いのが好きだけど」


と、リディアは意味なく呟いてみる、


考えてみれば、そんな話さえしたことがなかったから、しょうがないことだ。

リディアとて、レイナルトの趣味を問われても答えられない。



ただ今は、もう少し知ってみたい。

そんなふうにも思っていた。もしかしたら、アイの言葉を受けて、そう思っているだけかもしれないが。



リディアは砂糖を加えないまま、その紅茶をしっかり最後まで飲み終える。

それから使用人に頼んで持って来させたのは、毛布だ。


それをレイナルトの肩からかけてやって、自分も椅子の上で目を瞑る。



明日、アイが元気になっていますように。

それから、レイナルトの腰が無事でありますように。



そんなことを願いながら。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
アイを介してふたりの思いやりや優しさが引き出されているのが本当に好ましいです
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ