表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/13

初フィールド

門をくぐったリンは目の前に広がる草原とその奥に見える大きな森を見る。第2陣が入ってからそれなりに時間がたっており、平原にはたくさんのプレイヤーがお決まりの最弱モンスター、スライムを倒そうとしていた。


「これはすごいね…」


第1の街、ランドルは周りを平原、そのまわりをぐるりと森で囲まれている。基本的に戦闘職のプレイヤーは平原でレベル上げ→森でレベル上げ→第2の街へという順番で移動するので、今平原は溢れんばかりのプレイヤーがおりリンに向かってくるスライムなどいない。


そのまま少し歩いて行くと、森の入口に着いた。

この森の手前の方にはゴブリンや、うさぎなどというモンスターがおり、強さはさっきのスライムたちよりちょっと強いくらい。なのでここにもプレイヤーが何人かいて、ゴブリンたちと戦闘しているようだった。


リンはそれを尻目に見ながら、薬草の採取。それに蔦もいくつかあり、ギルドで買ったナイフで切り落としていく。薬草は常時クエストでランクが上がる上、金策としてちょうど良いので見つけたら取っておく。


このゲーム、採取ポイントが明確に存在するのは鉱石だけでそのポイントも鉱山にしか出現しないので、その他は全部自身で探さないといけない。なのでこのゲームの採取は少し大変だ。薬草によく似たただの草がたくさん生えており、よく見ないと見逃してしまうことも多い。


そうして採取をしているうちに、プレイヤーたちは何体かいたゴブリンを全て倒して奥に行ってしまった。リンも続いて森の奥へと入っていく。


戦闘職のプレイヤーはまずこの森に入ってレベル上げをした後、Lv20くらいで第2の街へ行き、そこでマナ薬草と呼ばれるマナポーションの素材を集めて売るのが金策として良いらしく、基本的にこの辺の素材は無視して奥に入っていくことが多い。なので、プレイヤーはそれなりにいたものの、採取をしていたのは自分含め3人しかいなかった。


裁縫師のプレイヤーはカゴや草織布、兎の革製品、ゴブリンの布製品を作ってLvを上げ、Lv19で第2の街へ行き、確定イベントをこなすとLv20になっている。裁縫師はLv20になると糸巻き、Lv25で機織りを習得し、Lv30で服制作を取得して服やマントなんかが作れるようになる。


ここまではうさぎの革やゴブリンの布からはマントやローブなどの、大きなものは作れない。別にスキルなくても作れないかな?とも思ったがリンだったが、βテスターによるとスキルがない状態で作ると防御力や特殊効果などがつかない、ただの装飾品になってしまうそうだ。


なんだかんだで蔓を20本集め終わった。それなりに入ってきたが、森の中はまだまだ続いている。攻略サイトによると、木の色が濃くなったところからゴブリンアーチャーやゴブリンメイジなどの、強い敵モブが出てくるそうだ。


さらに木が濃くなったところに入るとゴブリンクリーンが出てくるらしく、クイーンがいるならキングもいるのでは?とウワサされているが、いかんせんクイーンでも強く、3番目の地域は全然探索が進んでいないようだ。


そのためこの地域を攻略しようとするβテスターや第1陣のプレイヤーがおり、そのプレイヤーに装備やポーション類を売る生産職がおり…って言うことでランドルにはそれなりに強いプレイヤーが居ることもあって、あまり敵とは出会わなかった。


帰ろうとすると、またゴブリンが。リンは敵を倒さない、ある種の縛りのようなものを設けてやっているので、ゴブリンを倒すことは出来ない。そもそも、生産職はあんまり敵を倒す職じゃないしね。


ということで迂回した。最初にゴブリンに出会った時はちょっとびっくりしたが、ゴブリンの索敵範囲はそんなに広くないらしく、50メートルくらい離れながら木の影を移動すれば案外バレないもので、これまでにでてきた全てのゴブリンとの戦闘を避けれている。


意外と敵モブを倒さなくても大丈夫なのかな~と思ったりもした。


そうして森の入口まで迷子にならず戻ってこれた。森の入口ら辺では、さっきまで平原にいたと思われる第2陣のプレイヤー達が。入って来た時にただの草が生えていた場所は、全て更地になっており、その近くに草の山が積み上がっていた。誰かが全部の草を引っこ抜いて薬草を探すというパワープレイに出たようだった。


戦闘職の金策はマナ薬草だが、生産職の金策はあまり良いものが見つかっていない。いや、錬金術師は違うか。錬金術師はポーションがそれなりの値段でギルドに入る他、ほとんど無くならないのでこれさえやっておけばお金が大量に手に入るらしい。


ただ、錬金術はリズムゲームらしく、タイミングを測るのが結構大変らしい。失敗するとゴミができ、捨てるしかないようだ。その点鍛冶や裁縫は現実に近い感じでできるため、ゲームが得意じゃなくても何とかなる。リンが錬金術師を選ばなかった理由の一つだった。


「ふぅ よかった」


早めに森に入って採集が出来たことと、戦闘しなかったとはいえいつ襲われるか分からない森の中、元々あまりゲームが得意でなかったリンは無事に帰ってこれたという2つの点で安堵した。と言ってもこれでクエスト完了ではない。これからカゴを作って納品しないといけないのだ。


「これから蔓をあむのかぁ 生産職って思ったより大変だなぁ。」


想像より大変だったことに若干後悔しつつも平原を歩くリンだった。

ゴブリンが強いのは東西だけで、第2陣の町がある南北はゴブリンアーチャーなどは出てきません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ