表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/14

「アテネ市民が享受する自由は、疑いや嫉妬が渦巻くことさえ自由というほど、その完成度は高い」

「アテネ市民が享受する自由は、疑いや嫉妬が渦巻くことさえ自由というほど、その完成度は高い」

————ペリクレス


 自由、という言葉ほど人によって違う意味を持つ言葉もありません。しかし少なくともアテネ市民にとっては、人間の悪感情すら受け入れる自由こそが、「完成度の高い」自由だったそうです。私もこの考えに賛成です。


 アテネは現代でも民主政の象徴としてふさわしい国家ですが、同時に強固な奴隷制を敷いた国でもあります。市民平等と強固な規定され流動性の低い奴隷身分、現代日本の価値観からすれば、という前提ですが、明暗のある国家でした。実質的な意味で身分の存在しない世界が存在できるのかどうか、現在も結論は出ていません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ