表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

魔法の庭まで程遠く~御庭開拓史~

おんなもすなるにきというものあり⑥

作者: ヒカリ

ああ、アシナガバチ。

*日記*


・細い木の枝にアシナガバチの巣が出来ていた。

・親指の爪程の大きさ。

・室は五~六くらい。

・中を見ると一室ごとに白い卵。

・同じ方向で産み付けられている。

・それぞれの室に、私から見て左手の壁に卵が張り付いている。

・この時期、女王蜂となるメスは時々巣を留守にする。女王はいなかった。

・申し訳ないけれど巣をとらせてもらう。

・枝にしっかり着いている巣の上部は、ハサミでも切れない。

・メラミン樹脂のような、針金のような。

・枝を折って、枝ごと落とす。こうすると女王蜂はあきらめる。同じところでは巣を作らない。

・地面におろしておいたので、アリ達が巣に運ぶ事だろう。



・さくらんぼの種から木になった。実生さくら。その実が初めて着いて大きくなる。

・雨がふればますますコロンとした形に実るだろう。



*日記終わり*


ごめん。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ