表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

⑴読めないし、書けない。

この物語(?)はもしかしたら障害があるかもしれなーいっていう僕が妄想半分で書いたお話です。

嘘も混じっているかもしれません…が、頑張って書いているつもりなのでそこら辺はなんとなぁくで受け止めてくれると助かります。


ぼくらはみんな、何かしらの「欠点」がある。

その「欠点」が、時にぼくらを苦しめている。



僕は生まれた頃から読み書きができない──所謂、ディスレクシア(読み書き障害)という障害を持つ人である。

漢字はもちろん、カタカナだって未だによく読めない。その上、文字が歪んで見えるため、ひらがなも目を凝らして見ないとわからないのである。

目が見えるだけいいじゃん!と思う人だっているとは思う。だが、それはみんなが文字を「普通」に見ているからであって、僕は普通には見えないのである。それに…書くことだって難しいのだ。

みんなが普通に書いている文字は僕には読めないし、書くことも出来ない。

それがわからない先生(知らない先生)がテストなどで僕のことを注意してくるのである。

「なんでこんな簡単な問題も書けないのですか」

「音読も出来ないのですか?文字くらい読めるでしょう」

と。

読めなければ音読もテストも理解ができない。

書けなければノートも取れない。

簡単に言えば─…そうだな、例えばみんな、突然ロシア語を読め、書けと言われたって、そう簡単には読めないし書けないだろう?それと似たようなものなのだ。


今現在日本でもそういった障害を持った人は結構いる。

だからこそ知ってもらいたい。そういう人もいるんだって言うことを。みんながみんな、文字を読んだり書くことが出来るとは限らないって言うことを…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ