表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

第1番

 ジムノペディを聴いたとき、じぶんが異邦人だと思いだした。

 必要なものがすべて入った、からっぽの大きなかばんをもって、旅にでた。


 見おぼえのある、親しくはない石畳。黒い電線がじじ、じじ、と音をたてる。

 トロリーもメトロもつかわない。

 じぶんの足で、一歩ずつしか、近づけないところ。


 空も建物も石畳の重たいいろをしている。

 まわりのひとがだんだんと、見あげるような大きさになる。

 顔のないひとの足にまどいながら、おいぬかれながら。

 ちいぽけなわたしが進んでいく。


 ふとふりかえると来た道はかすんで見えない。

 上も下もわからない霧のなかに、じぶんの足あとだけがくろく残る。


 静かな、とても静かなところ。

 心のよう。宇宙にあいた穴のよう。

 夜のなかで、動くものも音をたてるものもない。遠くのピアノが静寂をきわだたせている。

 すべてのものが招待されているのだろう。はるかなにぎやかなパーティーに。

 異邦人はよばれない。

 ひとりぽっち、一歩、一歩、あゆむ。


 栗鼠のような家がちいちゃくうずくまっている。そっと扉をおす。

 それは日常の殻。もうずっと、なにも立ち入ったことがないように見える。しっとりと白い埃が積もっている。

 そのまんなかに、がらんどうの部屋の床のまんなかに、オルゴールの箱がある。

 ジムノペディのすんだ音色。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ