思い付き短編
“告白”
麗らかな日差し。
教室は静寂。
遠くで野球部の声がして、
吹奏楽か軽音かがチューニングの間抜けな音を響かせる。
「告白できない。」
向かい合わせに座る二人。
教室にはこの二人しかいない。
「スマホを持ってて、SNS最盛期のこの世の中!
告白ができない!」
「うるせぇ。」
うんざりした声。
「それなのに、なのに、なのに!
あっちこっちで、イチャイチャ、イチャイチャ、
イチャイチャしよって!
羨ましいわ!」
がなる。
耳が痛くなるほどの声量だ。
「告白したからだろ。」
「どーやって?!」
「面と向かって?」
「ヴァーカ!
そんなことしてみろ、断られた挙げ句、
SNSでキモイとかウザイとか晒されるわ!
しかも、何年も保存されて、
同窓会でまた晒されるんだ!」
「その考えがキモいわ。」
言わんとすることは分からなくないが、
行動も起こさず決めつけるのは如何なものか。
「ラブレター?」
「黒歴史の現物じゃんか?!
それこそ晒されるためのものだよ!」
「ウダウダ言うだけより、キモくない。」
「言葉の切れ味良すぎだからね。
言葉で人は死ねるからね。」
必死。
「そもそも、誰に告んの?」
「おまえ。」
凍結。
「は?」
耳を疑う。
「生徒になに言ってんの?
変態女教師が。」