表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/38

30:グラスシェイド

 グラスシェイドというものがある。

 ドーム型の、ガラス製のケースだ。

 中流階級以上の家庭ならば、必ず一つは置かれている。いや、二つ、三つと置かれているのが一般的だ。

 その目的は、客間のテーブルや暖炉の炉棚などに置き、来訪者の目を和ませること。

 グラスシェイドの中には人形や時計、はたまた造花などが入れられている。

 そして造花を作るのは、女主人の仕事とされていた。


 マリカも今、器用に端切れを裁断し、縫い合わせ、あるいは糊付けし、新しい造花作りに勤しんでいた。

 彼女の侍女であるルアナと、暇を持て余して客間に立ち寄ったフローレンスが、その手際の良さにしばし、瞠目する。

 手芸は女性の嗜みの一つ、とされているが、それにしてもマリカの技術は見事だった。

 思い返せば、ポプリにも一つ一つ、丁寧かつ可愛らしい動物の刺繍を施したぐらいだ。

 また、ベアトリスと以前散歩がてらスケッチに赴いた際にも、未来の義母をも唸らせる作品を仕上げていた。

 それは色を塗られ、額に入れられ、現在この客間に飾られている。


「はい、出来ました」

 メルヴィル家にふさわしい、色とりどりのバラの造花を仕上げたマリカは、振り返り、ギャラリーが二人に増えていることに少し怯んだ。

 そして、柔らかくはにかむ。

「あまり見ないで下さい、照れくさいです」

「申し訳ありません」

「あ、すみません」

 ルアナとフローレンスが口々に謝った。

 短い金髪をかき回し、フローレンスが快活に笑う。

「にしても、マリカ様は器用っすね。何でもこしらえちゃうんだもんな」

「あなた、口調が砕け過ぎているんじゃなくて?」

 ルアナが彼の脇を小突くのを、マリカが両手を広げてなだめる。

「いいんですよ。元々庶民と大差ない出自ですし、その方が気楽です」

「左様ですか? ですが私は、この口調を改めるつもりはございません」

「ルアナらしくて良いと思います」

 にこりと微笑まれ、つい、ルアナの澄ました顔も緩む。


 それを横目に見とめ、にやり、とフローレンスが笑った。

 おかげで再び、ルアナに脇腹を小突かれる。ぐえ、とフローレンスはうめいた。

「今のは痛いっ」

 おざなりに、ルアナが会釈する。

「ご免あそばせ。でも、貴方の器用という表現には賛成だわ」

 そしてマリカへと向き直り、称賛のこもった眼差しを注いだ。

「マリカ様は、本当に器用です。何でもこなせるその手腕に、敬服いたします」

「何でも、というわけではありませんよ」

 真っ赤な顔で、マリカは右手をぶんぶんと左右に振った。

「ただ、少しばかり手先に不自由していないだけで……そう、貧乏暇なしなんです!」

 力強く言い切られたのだが、ルアナとフローレンスは固まった。

 固まり、ゆっくりと首を回し、二人で目を合わせる。

 顔を突き合わせて視線で討論し、二人はある結論に達した。

『器用貧乏のことですね』

「あ、それです」

 使用人二人の指摘に、再びマリカの頬が赤く染まる。


 確かにマリカは器用だ。

 おまけに絵も上手い。

 また、ダンスの腕前もなかなかだ。

 しかし、国語の先生にはついてもらうべきかもしれない、と考えるルアナとフローレンスであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ