表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/20

ダンジョン 

スキルや魔法の読み方特殊な時だけ読み方上に書きます。

俺、いや私はキャロラに教えてもらった上級ダンジョンというところに来ていた理由は言うまでもなくLv上げだ。まぁとりあえず入ってみようと思う。ちなみに魔法は練習してだいたいの魔法を扱えるようになった。あと、凄いことに気がついた。スキルに「知識在りし者」というものがあったがこれは心の中で私が頼んだことや質問した事を頼んだことは出来る限り、質問した事はこの世界の事なら何でも教えてくれる。魔法の方もこのスキルのおかげだ。まぁダンジョンをすこし進んだ所でモンスターが出て来た。5匹いる。「知識在りし者」を常時発動させる事で魔物の名称、Lv、その他ステータスを見ることが出来る。どうやらこいつはハクヒョウトカゲ、48Lvで氷の魔法を使うトカゲだ。私は魔法を唱えた。

 ヘルファイア

「地獄の炎」

          ヘルファイア

一瞬で焼き尽くした。地獄の炎は炎系魔法上位の魔法で対象と周りを焼き尽くす魔法だ。

『クラウティアのLvが上がりました。』

おっ、Lvが上がったみたいだ。この調子であげていこう!ちなみにこの◯◯◯のLvが上がりましたというのは、知識在りし者がLvが上がった時や新しくスキルを得た時に報告しているのだ。

 その後、モンスターを倒しつつボス部屋に着いたのだった。ボス部屋に入るとそこにいたのは、銀色のドラゴンだった。名称はそのまま、シルバードラゴンLvは75とかなり強いようだ。まぁ、攻撃してみよう。

 ファイアボール

「『火炎玉』」

当たった。そしてドラゴンは「ギィエェェェェ」と叫びながら倒れた。あれ、弱くね?こういう時の知識在りし者だ。   どうなんだ?

《決してドラゴンが弱いわけではありません。ただあなたが規格外に強いだけです。 》

 あぁ、私が強いだけか。納得、納得。

『クラウティアのLvが上がり、新しくスキルを取得しました。』

新しくスキルを取得したらしい。見てみよう。


……………………………………………………………

職業特殊スキル

ムジヒ

無慈悲……生き物を殺せば殺すだけステータスが強化される。自らが大事に思っているもの以外に善の感情がわかない。

マオウノハキ

魔王の覇気……任意で相手を威圧する。

 

ダンジョン報酬スキル(特殊スキル)

カクスモノ

隠蔽者……任意で自らに関わりがあるものを隠す。

カワルモノ

変更者……Lv、種族、性別、ステータス、容姿などを任意で変える。


……………………………………………………………


何か、沢山スキル取得した。Lvも上がったしスキルも取得したし魔王城に帰ろう。

「『帰還』」

私は魔王城に帰った。

 魔王はしらないが、ダンジョンはクリアされるとクリアした者がダンジョンマスターになるのだ。上級ダンジョン、正式名称[竜の巣]がクリアされた事という情報は瞬く間に広がった。



───────────────────────

   サーナ・クラウティア

種族………人    職業………魔王

Lv 35 性別………女   年齢………17


最大体力値…680000    最大魔力値…870000


攻撃力……70000 魔法攻撃力……90000

防御力……40000    魔法防御力……80000

素早さ……50000


特殊職業スキル

ムジヒ

無慈悲……殺せば殺すだけステータス強化される。

自らが大事に思っているもの以外に善の感情がわかない。

マオウノハキ

魔王の覇気……任意で敵を威圧する


固有スキル

カクスモノ

隠蔽者……任意で自らに関わりのあるものを隠す

カワルモノ

変更者……Lv、種族、性別、ステータス、容姿などを任意で変える

ステータスなどは変更部分のみ記載します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ