脱出せよ! 2
※その1から読むことをお勧めします。
➤あなたは出題されてから5秒以内に回答することができなかった。
「おおーっ正解です!なんと優勝したのは男子大学生です。おめでとうございます!!」
「絵の意味と、問題文を考えたら余裕でしたね。ありがとうございます!300万円は大切に学費に当てます。」
あなたは何も獲得できず、冷たい風が吹く夕焼け明かりの中とぼとぼ家へ向かいます。よく考えると会場へ行くまでの交通費が掛かっているし、今日のために服や靴を新品で揃えたり髪の毛を切りに行ったりしたのでむしろマイナスでした。
➤出題されてから5秒以内にあなたが答えた。
「おおーっ正解です!なんとチャレンジャーの方が優勝しました。おめでとうございます!!」
「絵の意味と、問題文を考えたら余裕でしたね。ありがとうございます!300万円の使い道は…帰り道に考えます。」
あなたは見事300万円の金額がかかれた小切手をゲットし、ルンルン気分で帰宅することができました。
【解説】
ゆりかごから墓場まで、つまり年齢順に並び替えよということ。
最初は女児の3、卒園なのでおよそ6歳くらいだろう。
次は熱血球児の1、中学球児と書いてあるので14歳前後だろう。
その次が花嫁の7、結婚は18歳~。
最後は老夫婦の5、老夫婦という表現から60歳以上か。
つまり正しい順番は3175となる。
男子大学生の閃き5秒にあなたは勝てましたか…?