表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
隣に鉄の魔女と呼ばれる先生が住んでいます  作者: 震電みひろ
第一章『鉄の魔女』と『隣のお姉さん』
21/50

第21話 先生といる所に香澄がやって来て(前編)

 試験前日の日曜日。

 その日も午前11時に鉄乃先生が、俺の昼食を作りに来てくれていた。

 休みの日は俺が昼近くまで寝ている事もあって、「朝飯はけっこうです」と前もって先生に告げておいた。


 昨日は午前三時までテスト勉強をしていた。

 普段ならゲームをしている所だが。

 よって朝は少しでも寝ていたい。


 さすがに先生が来る三十分前には起きるようにしているが、それでも寝起きから間がない事は否めない。

 先生は俺の顔を見ると


「また遅くまで起きていたの?」


 と眉根を寄せた。


「はぁ」


 とあいまいな返事をしたら


「夜遅くまで勉強していても、次の日が昼まで寝ていたらあまり意味ないのよ。それよりも夜はしっかり寝て、朝キチンと起きて、リフレッシュしてから勉強した方が効率いいのよ」


 と軽くお小言を喰らう。


 でも先生のそんな感じも「可愛いな」って思ってしまった。


 先生は「今日は野菜大めの焼きそばにするね」と言ってキッチンに立つ。

 既に自分の部屋で下ごしらえした野菜と肉を炒め、そこに市販の焼きそば麺を投入してほぐしていく。

 十五分としない内に焼きそばは完成した。

 先生がテーブルに並べてくれる。


「さぁ食べましょう」


「いただきます」


 先生と向かい合って、休日朝から(既に昼だが)の食事。

 なんか幸せを感じてしまう。


「どう、テスト勉強の方は順調?」


 先生がそう尋ねる。


「まぁボチボチって感じです」


 それなりに自信はあるのだが、それで結果が悪かったらカッコ悪いので、曖昧な返事を返す。


「ウチの学校では初めての定期テストだものね。頑張って」


 先生は当たり障りのない言葉で励ましてくれた。

 既に試験問題は作り終わっているのだろう。

 三日前までは先生も忙しそうだったが、一昨日あたりから少し時間に余裕がある様子だ。

 試験の内容でも漏らしてくれれば俺としては助かるのだが、先生はその辺はキッチリと区切りを付けていて、一切試験に関する話はしない。

 教師としてはそれが当然なんだろうけど。


「先生は学生時代、やっぱり数学が得意だったんですか?」


 俺は何の気なしにそう聞いた。


「ううん、中学の時は数学が嫌いだったし、高校の時も最初はそんなに得意じゃなかったかな」


 俺は疑問を感じた。


「じゃあどうして数学の教師になったんですか?」


 先生は口に含んだ焼きそばを飲み込み、水で喉を潤してから答えた。


「私の高校の数学の先生が、すごくカッコ良くて素敵な先生でね。その先生と『話したい、よく思われたい』って思ってね。それで数学を頑張るようになったの」


「けっこう不純な動機だったんですね」


 鉄乃先生はそれを聞いて苦笑した。


「そうかもね。でも私の初恋の先生だったから」


「それで同じように数学教師になろうと思った?」


「高校時代はそこまで思ってなかったな。ただ『憧れの先生に好かれたい』ってだけで。その先生は大学を出たばかりだけど、とっても教え方もうまくて、話も上手だった。私たち生徒の相談にも色々と親身に乗ってくれたんだ」


「それが動機なんですね?」


「そうだね。やっぱりその先生に少しでも近づきたい、って想いはあったかな。それ以外にも『教師なら結婚しても仕事を続けられる』って言うのもあったけどね」


 ……でも先生は、生徒との距離を縮めようとはしていませんよね……


 俺は辛うじてその言葉を飲み込んだ。


「先生は大学を卒業して、今年が二年目なんですよね」


「うん、そうだね」


 先生の声のトーンが急に下がった。


「カイザール学園には、今年の一月から赴任して来たって聞きましたけど」


 先生が下を向いている。

 顔を隠しているかのようだ。

 黙って沈黙している。


 俺は『聞いてはいけないこと』を聞こうとしているのか?


「あの、先生……」


 そう言った時、「ピンポーン」と玄関のチャイムが鳴った。


 ……誰だ?宅配を頼んだ覚えはないけど……


 俺の部屋に用事があるのは、先生以外には今の所いない。

 後は何かの勧誘とか営業か?


「ピンポーン」


 再びチャイムが響く。

 俺はドアの覗き穴から、誰が来たのかを確認した。

 そこに居たのは……香澄だ!

 俺は慌ててリビングに戻った。


「先生、大変だ!香澄が来てる!」


 押し殺した声でそう伝えると


「えっ!須藤さんが?」


 と先生も目を丸くした。

 こんな、二人で食事している所を見られたら……どんな誤解を生むか解ったもんじゃない。


「ピンポーン」


 三度目のチャイムが鳴った後、香澄の声がした。


「つかさぁ~。居るんでしょ?開けてよ!」


 俺は先生を振り返った。


「ど、どうします?先生」


「どうするって、どこにも行きようが……」


 当たり前だが、マンションに裏口は無い。


「ベランダから先生の部屋に戻れませんか?」


「窓にはカギをかけているから、ベランダから部屋の中に入れないよ」


 俺は周囲を見渡した。


「仕方ないです。とりあえず俺の寝室に入っていて下さい。香澄がどこかに行った隙に呼びますから、その時に自分の部屋に戻ってください」


「解ったわ」


「ちょっとぉ~、つかさぁ~!居るでしょ、ココを開けてよ!」


 再び香澄の声がした。


「ちょっと待っててくれ。俺、いま出られる格好じゃないから!」


 俺は大声で呼び返す。


「別に格好なんていつも通りでいいよ。気にしないから」


「俺が気にするんだよ。ともかく2~3分でいいから待っててくれ!」


 先生もオロオロしている。

 学校だったら絶対にこんな態度は見せないだろう。


「ともかく向こうの部屋へ。俺が呼ぶまで出てこないで下さいね。物音も立てないように」


 先生はコクコクと頭を縦に振った。


「あ、これもとりあえず持って行って」


 先生に食べかけの焼きそばの皿を手渡し、隣の寝室に押し込むように入れる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ