表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/47

第一章……夢から覚めて

  

 


 目を覚ますと、頬に冷たい感触が走り反射的に顔を上げた。どうやら、自分のデスクに顔を突っ伏して眠っていたみたいだ。

 寝ぼけた状態でまぶたを指でこすり周りを見渡すと、三係はやけに閑散としていた。おそらく、何か事件でも起こったのだろう。大変だなぁと、俺は他人事のように胸中で呟いた。

 俺が警視庁捜査第一課三係に配属されて、一年の月日が経とうとしていた。

 刑事になりたいと漠然に思い始めたのは、高校二年生のときぐらいだったと記憶している。地元で大きな事件が起こり、その事件を解決した刑事に憧れ、刑事になりたいという夢を持つようになったのだ。

 必死になって勉強して、その努力の甲斐あり公務員試験を二種で合格。三年間の交番勤務を得て、いきなり本庁の捜査一課に大抜擢されたのだ。

 しかしいざなってみると、俺の思い描く理想とはずいぶんかけ離れていた。

 捜査一課は、警察の花形と呼ばれている。その通りだと、俺は確信を持っている。俺が所属している三係は、殺人事件を担当としている。殺人事件が起きれば現場に急行し、犯人を捕まえるのが、三係の仕事だ。

 けど実際、俺に舞い込んでくる仕事といったら、書類整理などのデスクワークが主で、たまに取調べとか、売春や援助交際といった他の係りがやるような仕事ばかりを、理不尽な理由で押し付けられるのだ。

 先輩たちは、皆おいしいところばかりを持っていく。俺は、いいように扱われている、っていうわけ。このままだと、いつ警察署に飛ばされても不思議じゃないな。

 ま、心の中で愚痴っていても仕方ない。文句を言える立場でもないし。

 椅子の背もたれに深く背中を預け、天井を見上げて俺はこれからのことを考えていた。

 このままずっと、刑事として生きていくのか。

 最近、そればかり思う。どうしても人手が足りなくて、たまに本来の仕事をさせてくれるけど、いつも失敗ばかりをしてしまう。

 そのことも、仕事をさせてくれないことに影響しているのかな。

 深くため息をついた直後に、ワイシャツの胸ポケットに入れている携帯が振動した。誰かから着信が入ったのだ。

「誰からだ」

 おもむろに携帯を取り出し、開いた。ディスプレイに、『湯原先輩』と表示されていた。三係の先輩だ。

「もしもし」

 気持ちを切り替えて、俺は電話に出た。

「おう川原。お前、暇か?」

 何か事件の予感がする。

「はい、丁度暇でした」

 俺ははっきりと、素直に答えた。いつでも素直に、これが俺のモットーだ。自分でも、素直すぎるのはどうかと思っている。口は災いのもとと言うし、適度に嘘はついたほうがいい、というアドバイスを貰ったこともあったが、いまだに嘘をついたことはない。

 素直な心こそ、刑事には必要なのだ。

「そうか。なら急いで現場に来てくれ」

 湯原先輩の声は、緊迫感を帯びていた。携帯越しからでも伝わってくる。なにか、殺人事件でも起こったのだろうか。

「何があったんです?」

 急いでいるのは分かるが、それでも一応聞いておきたかった。俺は、急な場面に対応する能力が著しく乏しいのだ。前もって聞いておき、心の準備をする必要があった。

「殺人を犯した男が取り調べ中に警官を殴って、逃走したんだよ。工事現場に逃げ込みやがった」

「分かりました」

 携帯を耳に当てながら、俺は現場に行く準備を始めていた。今日こそ汚名返上のときだ。

「その犯人に、発砲許可が出されている」

「え?」

 その言葉を聞き、俺は一瞬静止した。

「どうした?」

「いや……べつに」

 発砲許可とは、つまりその犯人を撃っても構わない、ということだよな。

 この俺に、犯人を撃つ度胸があるのか。

 いや、べつに撃たなくてもいいんじゃないのか。あくまで、許可なんだし。他の人に任せておけば。

「大丈夫だ。心配するな」

 俺の胸中を察したのか、湯原先輩は優しく言ってくれた。

「とにかく、現場に来い。すぐ近くの工事現場だ。簡単に分かるから」

「はい!」

 電話を切り、俺は椅子の背もたれにかけていた上着を羽織って、急いで現場に向かった。



 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ