表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/16

13:最後の手紙

 ホッヘに案内され、あたしたちは一際大きな屋敷へと着いた。ここが稲穂の魔法使い、ナナの家だ。前回と同じく、セドは外で待っていてくれる。


「失礼します」

「はあい、入って入って」


 扉から、とびきり明るい声がした。あたしは期待を持って扉を開ける。

 そこに居たのは、二つ名のとおり、稲穂のような色の髪を一つに束ねた年配の女性だった。下がり眉の、親しみやすい顔立ちだ。あたしは給食のおばさんを思い出した。


「大樹の魔法使いの弟子、マヤと申します」

「まあ、ヤーデ様の!」


 ナナはうきうきした様子で、あたしに椅子に座るように言い、茶を淹れはじめた。


「ここまで遠かったでしょう?レドリシアからはずいぶん距離があるからね。ヤーデ様はお元気かしら?」

「それが……師は、亡くなりまして」

「そんな。でも、そうよね、お年をめしていらっしゃったから……」


 ナナは一瞬顔を曇らせたが、すぐに柔和な笑みを返してくれた。


「あなたも辛かったでしょう。それで、お話を聞かせてくれる?」


 あたしはまず、ヤーデとの暮らしのことを話した。あたしが異世界から来たことも、全て。その上で、あたしは手紙を差し出した。ナナは、ぼろぼろと涙をこぼしながら、それを読んだ。


「ヤーデ様……私の事を、こんなに気にかけてくださっていたのですね」

「手紙には、なんと?」

「あのね。私が結婚したとき、ヤーデ様は証人になってくださったのよ」


 ナナはヤーデの娘のような存在だった。何十年も前、ナナは普通の人間の男性と結婚した。周囲はそれに反対したが、ヤーデだけがそれを応援してくれた。


「ヤーデ様ったら、私だけでなく、子や孫のことも気にかける文章を贈ってくださっているわ。なんて嬉しいんでしょう」

「本当に、優しいお方でした」

「そうね、惜しい方を亡くしたわ。けれど、それも自然の摂理。いくら魔法使いといえども、抗うことはできないわ」


 ふう、とため息をついたナナは、言葉を続ける。


「それで、あなたは異世界に帰る方法を探しているのね?」

「はい。無限の魔法使い、ハーレン様を」

「残念だけど、私は何も知らないわ。ごめんなさいね。せめて、この村でゆっくりしていってね」


 話が終わったので、あたしはセドに入るように言った。ナナはセドにもお茶を出してくれ、三人でしばらく談笑した。


「ここの食事は、本当に美味しいですね」


 セドが言うと、ナナは手を叩いて喜んだ。


「でしょう?自慢するわけじゃないけど、私が土壌を整えていますからね。サンメイリーは毎年、豊作なのよ」


 昼食時になると、ナナは山ほど料理を出してくれた。ホッヘの言っていたとおりだ。食べきれないかと思ったが、身体の割に大食いなセドが全て平らげ、ナナはそれに満足そうだった。


「ひいおばあちゃん、遊びに来たよ!」


 扉の向こうから、可愛らしい子供の声がした。ナナが扉を開けると、五人もの子供たちが入り込んできた。


「今日はお客さんがいらっしゃるからね、失礼なことしちゃダメよ?」

「はあい!」


 子供たちは、奥の部屋に入り、木のおもちゃで遊びだした。


「ひ孫さん、ですか?」

「そうなの。この子たちの他に、あと二十人ほどいるわ」

「ええっ!」


 セドが驚くと、ナナはこう話してくれた。


「何しろ、私は七人の子を産んだからね。サンメイリーでは、多産が美徳とされているの」


 あたしは、ナナの結婚の話を聞いた時から、ずっと気になっていたことを聞いた。


「ナナさんは、普通の人間の方とご結婚されたんですよね?ということは、ご主人は」

「とうの昔に亡くなったわ。それに、子供たちもね。みんな、私が見送った」


 悲しいはずの話とは裏腹に、ナナの声は弾んでいた。


「でもね、それでいいのよ。私は主人と結婚したとき、こうなることを覚悟していた。きっと、このひ孫たちも、私が見送ることになる」

「本当は、辛くないんですか」


 そう聞いたのはセドだった。


「そりゃあ、辛いわよ?けど、それよりも多くのものを私は得た。私はね、この村が好きよ。ここに生きる人々も、みんな」


 ナナは天井を見上げ、何かを思い出しているようだった。




 その夜、ナナの家に泊めてもらったあたしは、夜中にふと目が覚めた。喉が渇いたので、台所に降りて行ったところ、テーブルで俯いているナナの姿と鉢合わせた。


「あら、眠れないのかしら?」

「ナナ様こそ」

「ヤーデ様のことを思い出すと、どうしてもね。人の死に慣れてはいるけど、一人になるとやっぱり寂しいのよ」


 ナナは温かい茶を淹れてくれた。そして、少し二人で話すことになった。


「マヤ。あなたとセドは、どういう関係なの?」

「護衛をしてもらっています」

「それだけには、見えないわね。私の目は誤魔化せないわよ?」


 ナナの丸い瞳に見つめられると、何もかも白状せねばならないような気がした。


「確かに、それだけではないです」

「そう。愛しているのね?」


 決定的な言葉を言われ、あたしは口ごもる。そんなあたしを見て、ナナは語りだす。


「似ているわ。主人と出会ったときの私と。私たちは、ゆっくりと信頼を深め、そして愛し合っていった。何物にも代えがたい時間だった。けれど、必ず私が主人を見送ることになる。悩んだわ」

「どうして、結婚を決断したんですか?」

「ヤーデ様が言ってくださったのよ。そういう愛を自分は持てなかった。だから、得た物を離すな。必ず後悔する、ってね」

「……後悔は、していないんですか」

「もちろんよ。私は今でも、主人を愛しているわ。あなたとセドが、どういう決断をするかは分からないけれど。後悔のないようにね」


 あたしは、セドを起こさないよう静かに部屋に戻った。彼の安らかな寝息を聞いている内に、あたしも眠りについていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ