表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Variety of Lives Online ~猟師プレイのすすめ~  作者: 木下 龍貴
2章 イベントへ至る道
22/102

掲示板回②

2話連続で上げているので読み飛ばしのないようにご注意ください。

これであとは通常運転に戻りたいとおもいます。


【目指せ】初イベントについて語るスレ【予想的中】


 このスレはイベントについての話題を語る場所だ。誹謗中傷はよそでやってくれ!あんまりひどいと運営にbanされちゃうぞ!荒らしは基本スルーの方向でおなしゃす!

 さあ同志たちよ!イベントについて熱く語ろうじゃまいか!


132:名無しの冒険者

 ≫128

 まとめおつ!てことは今んとこは運営の発表通り生態調査みたいなことがメインなりそうか。


133:名無しの冒険者

 いや、まだわからないだろ。見つけたモンスターを片っ端から調教できるモフ天イベントかもしれない!


134:名無しの冒険者

 ≫133

 ねーよ!

 それよりも、今回のイベント絡みなのかマナウスの南に抜けられなくなってるのが気になるんだよな


135:名無しの冒険者

 ん~、俺らの情報だけじゃこの辺が限界かも


136:名無しの冒険者

 ≫135

 もう手詰まり感出てきたよなぁ


137:名無しの冒険者

 そろそろ次の話題探しでもする?私的にはランキングトップの予想とかしたいわ~


138:名無しの冒険者

 ランキングシステムのあるイベントかも発表されてないけどな!でもまあ銀狼には頑張ってほしいと思ってる


139:名無しの冒険者

 小規模だけど全員強いforefrontが有力だろ。あそこは色んな意味で変態ぞろいだけどある意味では正統派勇者パーティーだし


140:名無しの冒険者

 ≫138

 俺もこないだ銀狼に助けてもらったわ。スゲーいいやつらだけど地形特化してるから今回はきびしくね?


141:名無しの冒険者

 突然済まない。お初にお目に掛かるが某は騎士団と交流を持つ斬九郎と申す者、今回のイベントの情報を教えてもらったのだが友人にはここでの報告を勧められて来た次第。報告をさせてもらってよいだろうか。


142:名無しの冒険者

 お、おぅ(またすげーのがきやがったぜ)


143:名無しの冒険者

 匿名掲示板で名乗るとは剛の者だな


144:名無しの冒険者

 私はイシュルド特戦隊がいいなぁ


145:名無しの冒険者

 144の趣味は置いておくとして、141はどこにいったんだ?


146:名無しの冒険者

 わかんね。適当にふかしただけで実は何も知らないとか?


147:斬九郎

 時間がかかりすまない。某は普段あまりこういった場所を使わない故、設定がよくわからず手こずってしまった。 


148:名無しの冒険者

 よし、斬九郎早く報告するんだ!


149:名無しの冒険者

 ここなら別にハンドルいれなくていいから!謝罪より無いよう教えてくれ!


150:斬九郎

 では、報告する。結論から言うと、現在フィールドで見つけても?としか表示されないモンスターについての調査がメインとなる。これについては既に発表のある通りだ。だが、このモンスターの大まかな特徴からモンスター名が分かっている個体もいくつかあるのだ。それらのモンスターの情報と現在の出現地域をもとに、騎士団では今回の


151:名無しの冒険者

 え、うそでしょ?今回のなんだよ!むしろそこが知りたいわ!


152:名無しの冒険者

 モンスター名が分かったってのはどの程度なんだろうな。案外図書館行ったらわかったりして


153:名無しの冒険者

 ≫152

 それだよ!ちょっと図書館言ってスクショと図鑑見比べてくる!


154:名無しの冒険者

 で、肝心の続きはどうした?早くしてくれよ


155:斬九郎

 調査地域をマナウスの森と南部平原地帯に限定するそうだ。これに伴い、相当数の目撃がある南部は未知のモンスターとの戦闘も考慮して街道を封鎖してある。それと


156:名無しの冒険者

 あ、それで南がいけないのか。ちょっと納得


157:名無しの冒険者

 でもさ、このゲームって物流とかもあるんだし、長い期間封鎖したら経済への影響やばくね?


158:名無しの冒険者

 その辺は追々話すとしてだ、斬九郎!頼むから続きが気になる終わり方市内でくれよ!


159:名無しの冒険者

 こうして俺達は斬九郎の掌の上で踊らされるんだな


160:斬九郎

 判明しているモンスターはハイランドラット、ホーンラビット、ステップウルフだ。他はまだ名前が分かっていない。それとこれは騎士団の白百合から聞いた話


161:名無しの冒険者

 くそぅ、俺は、俺達はもう斬九郎の術中にはまっちまった。続きが気になって眠れねぇよ


162:名無しの冒険者

 この段階で名前が明かされるという事は、恐らく図書館で簡単に名前の確認ができるんだろうな。その辺は153からの報告を待てばいいか


163:名無しの冒険者

 てゆーか騎士団の白百合ってなに?


164:名無しの冒険者

 ≫163

 まさか、知らないのか?マナウス騎士団の女騎士の中でも特にかわいいって評判のこだぞ!


165:名無しの冒険者

 まじかよ…俺の天使の名前を知らないやつがいるなんてな。それよりも知り合いっぽい斬九郎!お前はもげr9お!


166:名無しの冒険者

 165が余りの怒りに壊れちまったな。まあようは騎士団所属の有名なヒーラーだな。


167:名無しの冒険者

 本題はそこじゃないんだけど。これだから男ってのは…


168:斬九郎

 なのだが、団長は今回の件をパーティーで請け負う形として、その功績を競わせる方針だそうだ。某は騎士団への助力がある故参加は出来ないが、皆は存分に腕を振るう事を期待する。以上で報告をおわる。清聴に感謝する。


169:名無しの冒険者

 斬九郎おつ!


170:名無しの冒険者

 おつ!しかしこれでかなりイベント予想がしやすくなったな


171:名無しの冒険者

 う~ん。問題は戦闘がメインになるのか、事前告知通りの調査がメインになるのか


172:名無しの冒険者

 それもあるけどさ、ザンクローの情報って騎士団内部に食い込んでたから知れたことだよね。このゲームってプレイスタイルで情報に差が付きやすい気がする


173:名無しの冒険者

 そりゃそうだろ。いくつもの組織があってそれぞれで持ってる情報が違うんだろうし。ふつうじゃね?


174:名無しの冒険者

 ただレベルだけ上げてるプレイヤーはどこで不利になるかわからないってことか


175:斬九郎

 一つ忠告をしておく。騎士団内で最近話題に上っているのは我等プレイヤーのマナーについてだ。犯罪者は言わずもがな、マナーの悪いプレイヤーについても頻繁に聞く名がある。騎士団でまで話題が上るという事はどういうことか努々忘れぬことだ


176:名無しの冒険者

 なにそれ恐い


177:名無しの冒険者

 まじか、てことはやっぱり住人にも好感度があるってことだよな。これはちゃんと考えないと今後のイベントにだって影響あるな


178:名無しの冒険者

 だからNPCの前では良い子ちゃんしろって?そういうの正直うざい


179:名無しの冒険者

 その辺はスレチだしよそでやってくれ。それよりイベントだ。モンスター名がわかっても俺らが今見たら?で表示なんだよな?


180:名無しの冒険者

 どうだろな。俺今南にいるから調べてくる


181:名無しの冒険者

 153なんだけどさ、確かに図書館の図鑑にそれらしいのいたわ。名前もおんなじ。てことで名前調べたら表示かわるのかちょっと試してくる


182:名無しの冒険者

 モンスターについては2人の報告街だな。あとは参加方法か。まさかパーティー限定とは思わなかった


183:名無しの冒険者

 ほんとそれな。俺ボッチなんだけど参加できんのかな


184:名無しの冒険者

 それは問題ないはず。公式の告知には1人でもできるってあったし。それよりも大規模ギルドからしたらせっかくの長所を生かせないし困りもんだな


185:名無しの冒険者

 無理に協力して減点とかされても嫌だしな~


186:名無しの冒険者

 でもさ、どっちにしろ俺みたいなボッチにはきついよな。パーティー仕様のモンスターと戦うってことだろ


187:名無しの冒険者

 それ考えてなかった。今から募集して何とかなるかな


188:名無しの冒険者

 人数だけ揃えても意味ないんじゃないかな、連携が取れないならソロの方が効率が良いこともあるよ


189:名無しの冒険者

 悩ましいな


190:名無しの冒険者

 180だがモンスター名を確認してきた。やはり名前は?のままだ。わかるとしたら自力で調べたやつだけかもしれない


191:名無しの冒険者

 あとは153か


192:名無しの冒険者

 でもさ、名前が?じゃなくなったところでなにかあるのか?


193:名無しの冒険者

 何が大事なのかもわからないからな。情報は大いに越したことはないだろ


194:名無しの冒険者

 153だよ。結局名前は?のままだった~


195:名無しの冒険者

 てことはこれはシステムとしてそうなってるってことかもね


196:名無しの冒険者

 報告~!公式の情報が更新されてる!今回は初イベントだから戦闘時には戦闘参加人数に応じて強さが変わるらしい!それと敵が持っているあるアイテムの効果で横ができないシステムになるってさ!


197:名無しの冒険者

 ちょ!それ詳しく!


198:名無しの冒険者

 さあ、盛り上がって参りました!



 以下続く

掲示板回の誤字は仕様です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 196:名無しの冒険者  報告~!公式の情報が更新されてる!今回は初イベントだから戦闘時には戦闘参加人数に応じて強さが変わるらしい!それと敵が持っているあるアイテムの効果で横ができないシステ…
[気になる点] 掲示板の最後の方のコメント。 横ができないってどういうことですか?
2020/05/26 18:39 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ