表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
病みあがり   作者: 亀山亀男
8/10

裏切り。

今日は1日訓練。


エプロンをし軍手をし、さあ動作訓練。


ゴルフボール2個両手のひら回し

ネジの回し外しスピードチャレンジ

穴の空いた箇所に物入れGO


それぞれ制限タイムがあり、ひとり5回チャレンジのうちに1回でもクリアできたらパス。


こんな感じで10種目、武井壮。


本当に誰でも数回やれば絶対できるもの、全て慣れ。

3年間働いてた出戻りマンも全くもって新人達と同じスピード、クオリティーで本当に才能は必要ない現場。


単純作業で自分の身体に全て集中する。


たまに芸事をやる人のアルバイトは接客系よりも単純作業系の方がエネルギーが溜まるからいいよ、とチラホラ聞いたことがあるが、納得。


高校大学ダンス部、俳優時代に学んできた身体の構造、意識の仕方、脱力がリンクして、今のところ単純作業に光を与え楽しめている。


そしてなによりも工場の無機質な雰囲気、広大な土地、囚われない交友関係が、より空白な時間を慈しみ、離れていてもこれまで培ってきた大事なひとたちを思い、徹底的に己に向き合え、何がしたくて、何を欲しているかということを感じやすい。


疲れたらご飯、ご飯後の楽しみの読書にいい席も見つけた。


作業着のゆとりのある強度の高いズボンとコカコーラ木製ベンチの相性良い。

日当たりも抜群に良い優良物件です。


9人でやってきた研修も終わり、それぞれ配属先に引っ越し。


担当は1B。


塗装された剥き出しの車の外枠が出てきて、初めてそれらにちょこちょこ部品を付けるトラム課での第1発目の1。


車のシートを引く前の工程でそこまで重要なパーツはそこまでないらしく、気にされにくく、初めてお客さんの元に届いて、あれなんかシートの下カチャカチャ鳴っているな、ネジの緩みのせいか、とそこで気付かれるケースもあるらしい。


Bは二交代勤務で早番と遅番の1週間交代制のB班。


早番6:30〜15:15、遅番16:45〜1:30

残業は大体1時間、これ1週間毎の切り替えがキツいらしい。


1Bの班長、これから色々と教わる。

歳下26歳、ムキムキ気味、わざとらしい丁寧な笑顔。


あれ、全然威圧感ないぞ。


これネチネチいじめられるやつなのか。


期間工に来て1週間、どんどんネットや世間とのイメージから外れに外れていく。


いじめ、危険、牢屋。まだ本格的に始まってはいないけど、ないぞ、そんなこと。


むしろ少し社交的そうな奴が周りに増えてきて嫌だぞ、飲み会とか。


帰りに寮の横にあるスイミングクラブ覗いてみたら、なんと1回100円。ますますないぞ飲み会。


明日も工場の部品なくて休み。

金曜日ちょろっと遅番研修して土日休み。


本格的な仕事は来週月曜日6:30〜ようやく。


ここまでなかなかハッピーで順風満帆やから、そろそろしんどいモード入るのだろうか。


明日も図書館デイ。身体動かしたい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ