表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
病みあがり   作者: 亀山亀男
4/10

奴隷初日。

本工場勤務、第1トラム課に決まる。


工場と寮が太田駅を中心にそれぞれ3つほどあり、せめてもの太田市図書館が使いやすい本工場勤務がいいなと思っていたら希望通り。


工場まで徒歩10分ほど、駅まで15分。


そして、第1トラム課。トラム?


休憩時間に気になって、期間工 トラム で検索してみると、トラムが1番キツイと。


よく動く課で太っている人がいないとの情報だったので、多少ビビってはいるが、体型取り戻せそうでポジティブに。


40人の同期がそれぞれバラバラとなり、9人が同じ第1トラム課に。


半数以上他工場勤務経験ありで、1人は出戻り、既婚者お子さん2人もいた。


午前午後と座学。


全ての人が同じように同じクオリティをできるように同じ手順で同じ速さで同じようにやる。


昨日から散々奴隷奴隷と言っていたが、確かに何千人も管理し、同じクオリティで製造し、お客さんの手元に届けるには穴がないように徹底的にコントロールしなくてはいけない理由を聞くのに慣れてきた。


そして漏れなく上司の会話が面白くないのは徹底的に遊びのないシステム上では会話にゆるみもそこまで必要ないと思うし、全く持ってオモシロトークというのは空気に合わない。


大阪出身で中学、高校とワイワイするグループの中にいたものの、面白さで花咲くことはなく、発信し引っ張っていくボケやそれを引き立たせるツッコミ等はできない。ただ無難で円滑などちらかというと女子みたいなコミュニケーションは得意なのでこの低レベル会話では全くもって問題がない。



ひとりでゆっくりご飯を堪能して

そこでゆっくり消化させながら読書する。


周りには何百人もの人が行き来する大食堂では全く孤独感もない。


そして入寮。


和室6畳、テレビ、冷蔵庫、布団。

寮費無料なのでこんなもんでしょう。


寮環境はボロボロ病棟みたいな環境だが、慣れれば便利だし暮らすには十分だと思う。


そして台風19号の影響で車の部品が届かないらしく、まさかの明日から4連休。


給料日まで28日、残金3万くらいの1日1000円生活問題もある。


さあ底辺感出てきたので今日は一旦思考停止し、明日朝ゆっくりと食堂の220円朝食食べながら考えることにします。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ