表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/210

22

「あまり人付き合いは得意ではないのです……」

 小夜はコミュニケーションに難ありだった。

 芝居モードの楔に対して距離を置くから相当だ。

「将来苦労しそうだね」

 感情を込めずにさらりと言うと思わぬ反撃を受けた。

「周さんのところに永久就職させて下さい」

 僕の顔を上目遣いで見ながらそんな恥ずかしいセリフを言われて僕の方が大ダメージだ。それはそれなりの層には効果が見込めただろうが、僕には効果をなさない。小夜は客観的に見たら可愛いだろうが僕の趣味ではない。といっても自分でも好きな女の子のタイプなんてわからないんだけども。

「僕にそんな会社のコネはないよ」

 さらりと返し、僕は手をパーにする。小夜は名残惜しそうにゆっくりと一本ずつ指を広げ、離れた。迷惑にはなりたくないと思ってか。

「それじゃあ僕も用意があるから。またあとで」

「はい、夕食のときに」

 小夜は遅々として廊下を戻っていく。まるで呼び止められるのを待っているようだが、僕はその後ろ姿に声をかけようとはしなかった。ただ、小夜はちらちら見てくるので曲がり角まで僕は目を離せないでいた。

 万が一に付き合うとしても中々価値観が合わないため苦労しそうと他人事のように考える。一緒に過ごしても苦痛ではなさそうだが。

 前を向き直し、正面には都和の部屋。

 扉に鍵を入れる穴はなく、薄い隙間があるのでどうやらカードキーらしい。

 一緒に住むと言っても今はカードがないので僕は近くの呼び鈴を押した。廊下には何の音も響かないが、扉が開いたところをみると鳴っていたらしい。

「はいはーい」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ