表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
133/210

133

「大丈夫……」

 だと思いたい。

 メールを信用するならば僕には天想代力の人格がいないので暴走することはないはずなのだが。

「の?」

 自然と僕は姫城さんに顔を近づけていた。

「……くっ」

 十センチ程に近づいたところで止まる。僕は何をしようとしているのか。

 やや自己嫌悪。

「どうしたのじゃ? あまり天想代力がないのかのう?」

「かもしれないですね……あまり近寄らない方が良いですよ」

「放っておいてもいかんじゃろうが。手伝うかの?」

「……」

 ありがたい話だが、僕の場合の補給方法はキスなので簡単には頷けない。

 だからといって他の子にするべきかと悩んでいると、姫城さんが僕の顔を心配そうに覗く。

「恥ずかしいことなのかの? ならばあとで手伝っても良いのじゃが」

 年下に心配される僕。情けない。

 そもそも天想代力を使ってもいないのになくなるって漏れているんじゃないだろうか。

「……」

 僕は黙って頷いておいた。熱気のせいにしておこう。

「七海の転校は天想代力のせいかの?」

「いえ、そういうことではないんですが……」

「難しいのう。じゃが、困っていることがあれば手伝うからの?」

 頼りになる。

 ありがたい話だ。

 やはり人の上に立てる人なんだな、と僕の中の評価を上げていたが次のセリフで評価の上がりが止まる。

「そろそろ、髪を洗ってもらえるかの?」

 そういえば一人で入れないんだった。

 姫城さんは子どもなのか大人なのかわかりにくい。お金持ちで、権力者なのだから仕方ないのだろうか。

 僕は茹る前に姫城さんと湯船から抜け出してシャワーの前に座る。身体を洗っている楔と並ぶことにして僕は一度姫城さんの髪にお湯を通した。

「僕にちいろ並みの丁寧さを求められても困るからね」

 予防線を張る。

 そもそも僕自身は髪をぞんざいに扱うタイプで妹によく怒られていたので期待しないで欲しい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ