表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
けもののくに  作者: 中村 行
1/1

プロローグ.


---



………。


……ああ,なんだ?

………やけに寒いな。


もう少し….もう少しだけ……眠ろう…….



……….



---







――某所.


雑然としたひと気のない空間.



かつては無機質に整備されていた床は苔むし,短い草が根を伸ばしている.

自然光など届くはずもなかった空間に,光が筋になって差し込んでくる.


長い間,人の手の入っていない機械が,そこかしこに横たわっている.

それらは,すでに自身の役割を終え,自然に還る時を待っているようだ.


それらに混じり,部屋の隅に静かに鎮座している箱のような機械が一つ.

生き物でないことを示しているような冷たく白い外装.時折,存在を主張をするように赤いランプが点滅している.


ピ――――――.


唐突に,静寂を破り,この場に似つかわしくない電子音が鳴り響いた.


箱はその音を合図にして,思い出したかのように白い息を吐き出した.


プシュ――ッ.


長らく,外界との出入りがなかった箱の内部に,部屋の中の澄んだ空気が入り込んでいく.

空気が入り込んだ分だけ,追い出されるようにして白い息がさらに吐き出されてきた.


ハッチが開く.

冷たく見せる白い箱の外装の一部が大きく口を開けた.

ちょうど,人が一人通り抜けられそうな穴が生まれた.


穴の奥には外の空気を久しぶりに吸い込んだ空間がある.

まるで外界のあらゆるものから,中身を守っているような厚い壁に囲まれている.


新鮮な空気を吸い込んだ箱の中の空間には,同様に新鮮な空気を吸い込んでいるものがいた.


「……んあ?……寒っ」


冷えた空間の中に,体温を取り戻すことで意識を取り戻した人間が一人.


いったいどれほどぶりになるのか,わからないくらい久しぶりに体を起こした.





初めまして.

中村 行です.


初挑戦の小説です.

気長にお付き合いください.

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ