表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
232/249

サンダーボルト ブレイク ストーム;17

 工場長の目の前に置かれた机の上には、起動している小型端末機と紙資料の束、そして大量のメモリチップが乱雑に散らばっているのが見える。作業の途中で手をとめて、休んでいたのだろうか。


「工場長」


「聞こえている」


 苛立っているような、疲れ果てているようなため息交じりの声。工場長が目を開いた。穴倉の中から外を見上げるような目つきで、五つの眼球がアカメ青年をじろりと見やる。


「遅かったじゃないか。そのくせこんな時だというのに相変わらず、ふざけた格好をしおって……」


「勤務時間外の事に、文句を言われる筋合いはありません」


「ふん、生意気な……」


 手作りの装甲スーツを身にまとったアカメ青年は、工場長の文句と愚痴をばっさりと切り捨てた。もごもごと口の中で不満を漏らす父親。


「それで、要件は何ですか?」


「今の貴様に渡すのは、全く業腹なんだがな……」


 ぶつくさと言いながら卓上端末機を操作し、挿入していたメモリチップを抜き出した。掌にのせたチップを、息子に向かって突き出す。


「ほら」


「何です? これ」


「わが社で扱ってきた商品と、取引をしてきた会社のデータだ。創業した頃から今までの、全てのデータが入っている……」


 工場長の五つの眼は血走り、ぎらついた光を放っていた。


「何で今、これを僕に……?」


「取引した。これと引き換えに、一人だけ亡命を認めてくれる、と。さあ、お前だけでも……」


 アカメ青年にメモリチップを渡そうとする工場長。息子は父親の手を払いのける。チップは宙を舞い、薄暗い床に転がっていった。


「あっ! 何をする!」


「何をする、じゃないよ、父さん!」


 青年は真っ赤な目を見開いて、五つ目の男を真っすぐ見据えた。


「取引したのか、“ブラフマー”と! この町を潰そうとしてる相手だぞ?」


「だったら何だというんだ!」


 アカメ青年は、装甲スーツのヘルメット・バイザーを下ろした。バイザーに仕込まれていたライトが光を放つ。鈍い銀色の装甲が、薄暗い室内で輝く。


 父親が、ずっと怖かった。勝てっこないと思っていた。どれだけ嫌だと思っていても、父親が示す生き方……この町で、会社を引き継ぐ生き方しか、自分にはできないと、そう思ってきた……


 装甲スーツの拳を握りこむ。


 勇気を出せ。恐ろしい相手に立ち向かう勇気を。俺はもう、臆病な子どもじゃない……!


「うわあああ!」


 “ストライカー雷電”はわめくような叫び声をあげながら、五つ目の男に掴みかかった。


「うわっ! ……何をする!」


 工場長は驚いて声をあげるが、襟元を掴んできた雷電の両手をすぐに掴み返し、放り捨てるように距離を取った。

 相手は日頃から害獣駆除で野山を駆け、自ら先頭に立って工場運営を続けてきた男だ。パワーアシストもついていない、ただの着ぐるみ同然の装甲スーツでは、抑え込めるはずもなかった。……それでも!


「工場長、あなたを倒す! ……うおおお!」


 叫びながら殴りかかる雷電。工場長は飛んできた拳を左手でいなし、右の拳で殴り返した。


「わっ!」


「こいつ……ふざけたことを!」


 工場長は、尻餅をついた雷電を掴み上げる。吊り上げると、バイザー越しに睨みつけた。


「お前が俺を倒すとか、そんな事、俺は知ったこっちゃないんだ。早く逃げろと言っているのが、わからないのか!」


「わかってる!」


 雷電は工場長の腕を振り払い、距離を取って身構える。


「でも、そのやり方は間違ってる! 俺はあなたの言うことは聞かない!」


「わかったような口をききやがって!」


 互いに駆けだして、がっちりと組み合う息子と父親。


「逃げなきゃ死ぬんだぞ!」


「俺達を殺しに来る相手に、頭を下げるなんてごめんだ!」


 雷電は相手の手を払うと、殴りかかろうと拳を振り上げる。


「うおおお!」


「ふんっ!」


 けれども、先に拳を振り抜いたのは工場長だった。装甲スーツのヘルメット越しに襲ってくる衝撃に、雷電がよろめく。


「ううう……」


「ガキが、生意気言いやがって……」


 吐き捨てるように工場長が言う。もう2,3発叩きこんで大人しくしてやろう、とばかりに雷電ににじり寄った時、装甲スーツの男が顔を上げた。


「俺は、ストライカー雷電だ……」


「はあ?」


「だから、子どもたちを置いて、俺一人だけ逃げるわけにはいかないんだ! わああああ!」


 わめき声をあげながら、全身で突っ込むように体当たりする雷電。

 吹っ飛ばされた工場長はよろめいたが、すぐに踏ん張って持ち直した。


「ぐっ! ふざけるな! ……この野郎!」


 追撃しようと殴りかかる雷電の拳をするりとよけると、思い切り蹴りつける。


「ぎゃっ!」


「お前の為に言ってるってのに……」


 工場長は肩で息をしながら、尻餅をついた息子を見下ろす。


「何故言うことを聞かないんだ……!」


「うるさい!」


 雷電は叫ぶと、床から勢いよく体を跳ね上げた。


「俺は、あなたみたいなやり方はしない。“ブラフマー”の言いなりになんかならない! あなたにも、俺の言う事を聞いてもらう! ……わあああああ!」


 殴りかかる雷電。工場長は拳をするりとかわした。


「俺たちだけで、あいつらに勝てるとでも思ってるのか!」


 叫びながら、殴り返す工場長。雷電は拳を受け止めて言い返す。


「仲間が手伝ってくれてるんだ。“ブラフマー”の軍隊を追い返せるくらい、強い人が!」


「しかし“ブラフマー”を追い出して、その後どうするつもりだ。その”仲間”はどれだけ助けてくれる? 俺たちが生きていくには、連中と付き合うことも必要なんだぞ!」


 続けざまに放たれる拳。ますます勢いを増す打撃を受け、雷電は後ずさる。


「どうするんだ! どうするつもりだアカメ! 現実を見ろ! お前が思ってるほど、世の中は甘くないんだ!」


「それでも……」


 アカメは両脚を踏ん張り、両腕の間から相手を見据えながら言い返した。


「それでも、俺は、俺たちを脅して、殺しに来るような奴らの言うことは聞かない! どうなるかわからなくても……父さんとは、違う生き方をするんだ!」


「この……!」


 拳の勢いが鈍る、一瞬。

 その瞬間を捉えて、腰を落とした雷電は相手に飛び掛かった。


「わあああああああっ!」


 工場長の両腕をすり抜けて懐に飛び込むと、勢いのままに突き飛ばす。

 雷電の拳が、体勢を崩した工場長のみぞおちにめり込んだ。


「がっ……はあっ!」


 床に崩れ落ちる工場長。雷電はバイザーを光らせながら、戦意を喪失した父親を見下ろしていた。


「僕の、勝ちだ……」


「ああ、お前の、勝ちだ。……強くなったな、くそったれ」


 工場長はズキズキと痛むみぞおちをさすりながら、床の上で両脚をのばして寝そべっていた。アカメはヘルメットを脱ぐ。


「その、教えてほしいんだけど……」


「何だよ」


 視線を合わせず、ぶっきらぼうに返す父親。


「どうして俺を逃がそうとしたんだ? ……自分が逃げるんじゃなくて」


 工場長は口を「へ」の字に結んだまま、しばらく黙っていたが、やがて口を開く。


「お前が生きていてくれたらよう……また、いつか、町を作り直してくれると思ったんだ。俺の代わりにな……!」


「僕はあなたの代わりなんかじゃないよ、父さん」


 静かに返すアカメ。

 遠くから、サイレンの音が聞こえてくる。


「……さて、ナゴヤ保安局の人たちが来たみたいだ。これで終わりだよ。“ブラフマー”の軍隊も。……この町も」


 工場長は動かない。床に寝そべったままそっぽを向き、静かに涙を流していたのだった。


(続)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ