表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
90/166

88・おっさん、ドラゴンの人化に成功する(二回目)

 俺達は敵襲を片付けた後、リネア・ドラコ・俺の三人でギルドへと向かった。


「そ、それは本当のことなのか……っ?」


 ギルマスに事情を説明すると、目を見開いて驚いていた。


「ああ。確かなことだ」

「魔族がイノイックに攻めてくるなんて……しかも相手は、ゾンビロードを複数体召喚出来るような魔族。そんなものが攻め込んできたら……」


 慌てている様子が見えるギルマス。

 王都ならば、騎士団やSランク冒険者を複数抱えており、魔族との『戦争』となっても、なんとか凌ぐことが出来るかもしれない。 


 しかし——イノイックは辺境の地。

 騎士団なんてあるわけもない。Sランク冒険者もいない。

 ろくな装備品もない。物資がない。


 この状態で、どうやって魔族との戦争に備えろと言うのだろうか。

 しかし。


「安心して欲しい、ギルマス。俺がなんとかして、イノイックを守ろうと思うからさ」


 ——本来なら、こんなことで前に出たくない。

 しかし理想のスローライフを守るため、男には戦わなければならない時もある。


「おおぉ……さすが、おっさん神なんだな。心強い」

「そのおっさん神というのは止めてくれないか?」

「しかし、今回は魔族が相手だ。おっさん神でも、さすがに厳しい戦いになるのでは?」

「うーん、どうだろう。まあ別に俺だけが戦うわけじゃないから、なんとかなるかな」


 そう言って、後ろを振り向く。


「わ、私も力になりますっ」

「わたしも戦うのだー!」


 リネアがフライパンを持ち、ドラコも拳を突き上げて、戦いの意を示す。


「……まあ、とはいっても。ドラコはともかく、リネアに戦わせるつもりはないんだけどな」

「さ、三人だけっ? 大丈夫なのか?」

「まさか。ここには連れてきてないが、他にも協力者がいる」


 ドラママとかだ。

 ミドリちゃんも、話をしたら協力してくれそうだし。

 なんせ、魔族に森を荒らされたらミドリちゃんも困るからな。


「おっさん神……人望があるみたいだな。その自信。千人くらいの私兵を抱えているということなのか?」

「そんなにいないからっ!」

「謙遜はしなくてもいいんだな。僕はおっさん神の力を、高く買っている」


 ニヤリと笑みを浮かべるギルマス。


 変な風に勘違いしているみたいだが、まあいっか。


「魔族が嘘を吐いていなければ——の前提だが、魔族は明日攻め込んでくる」

「明日なら、王都に救助要請をすることも困難だな……一応、しておくがイノイックに辿り着くのは、早くて一週間後になるだろう」

「だが、一週間もなにもしなかったら、確実にイノイックは滅びる」

「一週間も必要ないんだな。相手が魔族となっては、半日もあれば終わってしまう」

「そこで——明日の戦いに備えて、準備しようと思うんだ」

「準備?」


 ギルマスが『?』マークを頭に浮かべる。


「物資の方は、ギルマスが手配して集めてくれるか?」

「それくらいお安いご用だ。それよりも、おっさん神」

「だから、その呼び方止めろって」

「物資の方はなんとかするが、おっさん神は今からなにをするつもりなんだな? 一日そこらで準備なんて出来ないと思うんだが」

「市壁を築こうと思っているんだ」


 そう自分の考えを口にすると、


「市壁をっ? たった一日で、そんなの作れるわけないじゃないか」

「でもないよりはマシだろ?」

「そんな無駄なことをするくらいなら、明日に備えて休息を取った方がマシなんだと思うんだな」

「無駄かどうか。不可能かどうか——そんなのやってみなくちゃ分からない」


 よし。

 ここで言い争いをしていても仕方ない。


「ちょ、おっさん神! どこへ行く! もしかして、本当に市壁を——」


 まだギルマスがなにかを喋っていたが、答えずにギルドを後にするのであった。



 マイハウス前。


「さて……ドラママのことだが……」


 ドラママを見上げてそう呟く。


《我で出来ることであれば、手伝うぞ》


 ドラママがそう言ってくれるのは、素直に心強かった。


「今から市壁……イノイックを囲むようにして、壁を作ろうと思ってるんだ」

《成る程。そうすることによって、敵の行動を制限するつもりだな》

「そういうことだ」

《だが、たった一日で市壁を築くとな? いくら我の力をもってしても、そこまで出来ないんだが?》

「いや、ドラママには手伝ってもらうことはもらうが、全てを委ねようと思っていない」


 腕が鳴る。


 ——DIYは家造りで慣れてきたしな。

 市壁も同じようなものだと考えれば、パパッと作れるに違いない。


「今度は壁を作るのだー?」


 ドラコが近くまで寄ってきて、俺の顔を見上げてきた。


「ああ。今度もドラコやリネアにも手伝ってもらうからな」

「任せてくださいっ。私、頑張りますからね!」


 リネアも腕まくりをして、家造りの時以上のやる気を見せてくれる。

 そんな白くて細い腕で、市壁造りを手伝わせて大丈夫だろうか?

 と心配になるが、家造りでも大丈夫だったんだ。【スローライフ】でさり気ないフォローを入れてあげれば、リネアだって十分な戦力になる。


「……とはいってもだな、ドラママ。その姿のままじゃ、ろくに手伝えないだろ?」

《どういうことだ?》


 ドラママがきょとんとした顔をする。

 いや、ドラゴンなので感情が分かりにくいので、そこらへんはフィーリングだ。


「まず体が大きすぎる。ちょっと動いたら、なにかを壊してしまいそうだ」

《汝はレディになんてことを言うのだ》


 白くて頑丈な鱗。

 家一軒を軽々と呑み込めるくらいの体躯。

 ちょっと誤って尻尾を動かせば、木はなぎ倒され、折角作った市壁が崩れてしまうかもしれない。


《むむむっ。そこは器用に体を動かすから大丈夫だ。こう見えて、我は器用なんだぞ?》


 フンッと鼻から息を出すドラママ。


 ……あんまり器用そうには見えないけどな!


「それともう一つ。市壁を築くってことは、他の人にドラママの姿を見られてしまうかもしれない」

《ふむふむ?》

「いくらドラママが良いドラゴンだとしても、姿を見られたらパニックに陥るかもしれないだろ?」


 魔族が攻めてくる前に、無用な混乱は避けたい。


《それもそうだな……だが、どうしようもならないんじゃないか?》

「それについては俺に考えがある。ちょっと失礼するぞ」


 そう言って、俺はドラママの額に手の平を当てた。

 固そうに見えるが、意外にすべすべしていて手が吸い込まれていくようだった。


「……ドラママが人間になって欲しい」


 目を瞑り、強い願望を頭の中で念じる。


 すると——ドラママが光を放ち、そのまま小さくなっていった。

 光はやがて人型を形取る。


「むっ……? これはどういうことだ?」



 人化したドラママが、自分の手や足を不思議そうに眺めた。



「それだったら、俺達の手伝いをしても不思議じゃないだろう」


 もちろん、これは【スローライフ】の効果である。

 成功するか分からなかったが、やってみるものだ。


 ドラコに続いて。

 ドラゴン人化第二弾成功!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちらもよかったらお願いします。
二周目チートの転生魔導士 〜最強が1000年後に転生したら、人生余裕すぎました〜

10/2にKラノベブックス様より2巻が発売中です!
よろしくお願いいたします!
jf7429wsf2yc81ondxzel964128q_5qw_1d0_1xp_voxh.jpg.580.jpg
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ