表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界少女の日本旅行  作者: ひがみ
1/5

プロローグ

ビョルヴィーカ王国。

それは遥か遠く北方の大陸の末端にある平和な王国である。

およそ40万平方キロメートルとそれなりに広い国土ではあるが、総人口は400万人にも満たない。国土の大半は山に覆われており、首都であるパルムに人口が集中している。

ビョルヴィーカ王国では旅の文化が根強く、王族や士族、庶民など階級の枠を越えて国民みんな旅が大好きである。そのため1年の訳三分の一程度を旅に費やしている。

近年ではこの国が在る世界とは別の世界・・・通称「異世界」への旅も流行している。どうやって別の世界へ行くかと言うと、国民の大半は魔法を使える魔法使いであり、その中でも魔力のある国家魔法師は転移魔法を使える。旅行客は「ターミナル」と呼ばれる場所で行き先別に転移魔法によって異世界へと移動できる。


そして、今日もとある女魔法使いが2ヶ月ほどの長期滞在で異世界へ旅行するためにパルムのはずれにあるターミナルへ来ていた。

彼女の名前はサティア・シロノワ。パルム大学魔法学部に通う19歳の魔法使い兼大学二年生の少女である。


サティアは半年前から人生初の異世界への旅行を計画し、異世界への旅行経験のある友人や親戚たちにも何処が良いかを聞いてみたりした。あとは旅行ガイド本などで下調べをして、いろいろ悩んだ結果2ヶ月前に行き先を決めた。選んだ理由はシンプルに「治安の良さ」だった。その場所は異世界旅行の初心者には非常に行きやすい場所としても人気がある。それから大学側に休暇届を出したり、旅費を集めたりして今日に至る。


お昼前にターミナルに着いたサティアはぎっしりと荷物が詰まった鞄を背負い、その行き先の転移ポイントへと移動した。転移魔法を使って移動できるといっても、この魔法は非常に体力を消耗するためいつでも使えるわけではなく、1人の国家魔法師に付き1日に2回、多くても3回が限度である。

サティアが使う便は今から10分後の午後0時丁度であった。

急いで旅行先の外貨に両替してもらい、重たい鞄を背負い、はぁはぁと汗水流し言いながら、転移5分前に無事に転移ポイントへとたどり着く。


この転移ポイントには大体20人くらいの旅行客が集まっていた。サティアは初めての異世界旅行に胸躍らせており、きらきらと瞳を輝かせながら、まだかまだかと心の中で叫んでいた。

そして、午後0時0分。転移ポイントの端にいた一人の国家魔法師がぼそぼそと呪文を呟くとその転移ポイントに魔法陣が浮かび上がり、魔法陣の光が強くなっていくいきその光が最高潮になるとサティアら旅行客を光で包み、ぽっと旅行客ごと消える。無事に転移が成功した。



サティアが向かった先は「日本-東京」だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ