表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/22

第15話 反乱

 グロリア王国軍の総大将。

 それは、王国内の全兵力を動かすことができる役職!


「まず、軍の大部分をヴァスク城に集結させましょう。リスク城の奪還に向かいます」


 あのクロイドというやつが計画していた"決戦"とやらは、煩雑なものだった。

 農民を5万人ほど集め、あのリズの大軍を迎え撃つなんて無駄に等しい。


 その兵力は、今すぐにでも前線へ投入するべきだ。


「リスク城の奪還‥‥‥?そんなことが可能なのですか!?」


 俺の発言に、作戦本部にいた指揮官たちは驚いた。


「私の策に従えば、勝利は確実です」


 嘘ではない。

 だから明言しておいたまでだ。


「僕の弟の才能は本物だよ!」


 兄も付け加える。


 しかし、指揮官たちは難色を示した。

 元々はクロイドが仕切っていた作戦本部だ ー 俺の悪い噂が広がっていてもおかしくはない。


 まあ、周りからの評価はどうでもいい。

 戦争が終われば逆転する。


「作戦は現地に辿り着いてから決めます。5000人の別働隊を作った後、ヴァスク城まで進軍してください。ルフィタ様と合流し、リスク城を叩きます」


 ヴァスク城までの進軍は、兄に任せるつもりだ。


 俺も早急に出発したいのだが、今日までは王都に残らなければならない。

 前総大将:クロイドの領地軍の動きが、どうしても怪しく見えてしまうのだ。


 クロイドは、自分の兵だけは前線に投入せずにいた。

 単なる優遇措置だとは思うが、反乱を起こすのに丁度良い状態が整っている。

 加えて、総大将の座を俺と交代させられるという屈辱的な事態。

 

 偶然とはいえ、クーデターの理由も勢力も揃っているのだ。


 無論、半信半疑ではある。

 思い込みの可能性が高いだろう。

 

 だが、背に腹は変えられない。

 仮に王が討たれることがあれば、グロリアはおしまいだ。


 そのため、5000人の別働隊を編成した。

 ひとまず全軍を王都から出し、警備が薄くなったと見せかける。

 そして、別働隊は王都を少し離れたところで待機させておき、俺からの合図で反乱軍を叩く。


 クーデターが起きなかったら、それはそれで良い。

 俺もヴァスク城に向かうだけだ。

 

◇◇◇◇


 深夜。

 街灯もない時代なので、松明で得られる光が唯一の頼りだ。


 そんな夜陰に乗じて、クロイドは一人、王宮に侵入した。

 尋常ではない芸当だ。

 

 小国であれども、王宮は堅く守られている。

 その中に易々と入れるクロイドは、まさに潜入の天才と言っていい。


「今のくだらぬ王では、この私の才能を正しく評価できない。よって今日よりは、私が新しい王となる!」


 王の寝室に入るなり、クロイドは高らかと宣言した。


「何事だ!?」


 もちろん、王は目を覚ました。

 近くにいた親衛隊も、すぐに駆けつけてくる。


「だ、誰だ?」

「分からんのか?フッ、どうせ私の名など覚えているまい」


 別に彼らがクロイドの名を忘れている訳ではない。

 ただ暗くて、見えづらいのだ ー が、今のクロイドは非常に自虐的で、深く考えようとはしない。

 自分を解任した祖国を恨むのみだった。

 

 彼は起き上がった王に向かって叫ぶ。


「愚か者め。この私を下に見たことを後悔するが良い!」

「ふざけたことを言うな、侵入者め!」


 親衛隊は剣を構えた。

 彼らは10人。

 もうじき、異変に気づいた他の隊員もやってくるだろう。

 

 誰がどう見ても、クロイドの敗北は確実だった。


「どこから入ってきたかは知らないが、陛下に手を加えることは許さん」


 親衛隊長:スキタは、松明を持って侵入者に一歩近づいた。

 そして、薄暗く照らされたその顔を見て、初めて敵の正体を認識した。


「クロイド侯爵‥‥‥?な、なぜーー」

「黙れ」


 クロイドの武器:ストリングは、剣身が糸のように細い短剣だ。

 よって、暗闇の中では非常に見えづらい。


 松明が照らせる範囲には限りはあり、クロイドはその死角からスキタを刺した。


「グハッ‥‥‥」

「どうした、スキタ!?」

「スキタ隊長!?」


「フッ、フハハハ!この剣も便利なものだな」


 返り血が飛び散り、狂気に満ちた顔で笑う男。

 あたりには不気味さが漂った。


「な、なんなんだ、今のは?」

「クロイド侯爵が強いとは聞いていないぞ!?」


 だが、スキタはまだ死んでいない。

 クロイドもそれは分かっているため、倒れたスキタにトドメを刺そうとしゃがみ込んだ。


「っ、隊長をお守りしろ!」


 親衛隊もバカではない。

 あまりにも突然の出来事に固まっていたが、我に返った隊員たちはスキタの援護に動いた。


「フッ、無駄なことを」

「グハーッ!?」


 一人目の兵士に剣を刺したかと思えば、二人目の後ろに移動して喉を正確に刺していて、それを止めようと動いた3人目の兵士も、気づけば腕を斬り落とされていた。

 

 斬撃自体はさほど強くないのに、致命傷となりうる箇所を正確に狙ってくる。

 これがクロイドの恐ろしさだった。


「貴様らも邪魔だ。どけ」


 彼は扉の前に立っていた8、9人目の兵士の足を素早く斬り、扉に近づいて鍵を掛ける。

 最初から計算されていたかのような立ち回りだ。


「閉じ込められた!?」

「フッ、これで援護が来るには時間が掛かりそうだな」


 残っていた4人の兵士も流れるような動作で行動不能にしたクロイドは、再び王の方を向き直した。

 

 ことの始まりから数分、王は腰を抜かして、動けないでいた。

 臆病な王、というわけではないのだ。

 子供は子供で、命の危機に陥れば、畏縮するのも当然なだけだ。


「フッ、王ともあろう者が、このざまとは。己の愚かさを後悔するが良い!」

「や、やめろ!」


 クロイドは王に剣を突き刺した。

 突き刺した、はずだった。


「な‥‥‥に‥‥‥?」


 なぜか、クロイドの剣は弾き飛ばされたのだ。


 目の前には、剣を構えた誰かが立っている。


 ストリングの剣筋を見切った‥‥‥?

 あの王が!?


 さっきまでこの部屋には王とその親衛隊しかいなかったため、クロイドは途轍もない勘違いをしていた。


「あの陛下が‥‥‥?」


 親衛隊もまた、勘違いをしている。

 

 すると、立っていた人物が、横に一歩ずれた。

 背後からは、隠れていた王の姿が見えてくる。


 王でないのなら、あれは誰だ?


 クロイドは益々理解できなくなった。


「クロイド様、なぜこのような反乱を?」


 その声を聞いて、クロイドはようやく気づいた。


「貴様か!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ