表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
堕落聖女と変態魔王  作者: 竹輪
〜聖女編〜
106/117

2、ダイトッショカン2



ダイトッショカン国。

王都から北東に数百キロ、海に面した大国。天にも届くと称された大きな教会がシンボルのそこは、国王が牛耳る圧政国家だ。

教会には枢機卿が派遣されているが、気の弱い彼の意見は捨ておかれ聖遺物を守るだけのガーディアン扱い。教会の実権は王と欲深い貴族たちに握られていた。

そう、だった。

もうそれは過去の話。

クーデターに成功したこの国は現在、その規模を半分以下に縮小し運営されている。



「圧政饅頭、圧政饅頭はいらんかね」


「汚職ゼリーもあるよ」


「ストレス発散にはぜひ家へ!王族の顔に泥団子をぶつけられるで!」



かつて貴族の馬車だけが行き交った閑散とした街道には、出店がひしめき合っている。権力者に怯えて下を向くばかりだった民は、元気に声をはりあげ生に満ちていた。



「これは・・・凄いですね」


「聞いてはいたが、この変わりようは凄いな」



感嘆の声を上げるアルトにパドレイクが続く。お互いの記憶にあるのは、貴族の邸宅のみが栄えた貧民街。飢えた民の血走った視線と、絶望で空を見上げる濁った瞳だ。

それがこうも変わるのかと、ふたりは驚きを隠しきれない。



「これだと、教会もどうなっているか分からないな」


「枢機卿も加担してたんですっけ?」


「加担・・・はしていなかった。が、何もしなかったは同罪だろう」


「それもそうか」



傍観は罪だ。

立場があるなら尚更に。

神の使徒ですら助けてはくれないのなら、自分たちはなにに縋れば良いのか。

彼らの絶望は計り知れない。



「上げて落とされた方が、怒りって感情はより色を増す。もしかしたら王族なんかよりも酷い目にあったかもな」


「教会残ってますかね」


「建物はあるだろうな」


「建物は、ねぇ」



神への信仰心を忘れれば、教会はただの建物へと成り果てる。逞しい民たちが再利用していてもおかしくはない。

教会でそれだ。聖遺物などただの骨董品扱いで、破棄されている可能性が高い。

どうしますかねぇ、とアルトは呟いた。





**************



パドレイクの予想通り教会は原型を留めていた。予想外だったのは、その機能が残っていたことと、枢機卿が生きていることだった。



「枢機卿様、これはどちらに」


「それは倉庫にお願いします。重いので台車を使ってくださいね」


「枢機卿さま、うんまい林檎ができたんだ。みんなで食べてくんれ」


「ありがとうございます!うわぁ、美味しそう」


「枢機卿!おんめぇ、またそんなでっけぇ隈さこさえて!寝てないんか!」


「寝ましたよ。2時間くらい」


「寝ろぉお!」



教会内は随分と賑わっていた。

枢機卿と呼ばれた幸の薄そうな男を中心に、人や物資が行き交っている。

少々距離は近いが、随分と慕われているようだ。圧政時代から国民たちの手を取っていたのか、彼らと同じ境遇に立たされていたのか。

どちらにしろ都合がいい。教会の機能が活きているなら、聖遺物も無事だろう。適当に話して聖剣に魔力を分けてもらうとしよう。



「こりゃあ都合が良いっすね。ちょいちょいと話して協力を仰いで......」


「・・・・・・」


「......パドレイク?」



ピリッと空気が変わる。

振り返ればパドレイクが、枢機卿を凝視していた。いや睥睨した。

突然のことに固まるアルト。だが、その答えを聞く前に藁の臭いがする男に声を掛けられる。



「旅のもんか?教会になんのようだあ」


「礼拝なら他所に行きな。ここじゃあ、祝福はやってねえから」


「え?でも」


「旅のお人は知らんかもしれんが、ここじゃあもう神様なんて信じてる奴はおらん。枢機卿様も含めてな」


「そもそも祝福さ、出来んべ」


「んだんだ」


「え、でも枢機卿なんすよね?それなら必修科目じゃあ」


「枢機卿ならな」


「それってどういう」



ふらりとパドレイクが枢機卿に近づく。軽薄な笑みを貼り付けて、フランクに手を上げて、彼は枢機卿に近づいた。おおよそ上司に向ける態度ではないが、枢機卿に気にした様子はない。



「お久しぶりですヨワヨワ卿ーー」


「こんにちは、きみは.....」


「ーーーではないな。ヨワヨワ卿の名を語る詐欺師よ」



声色が変わる。

おもむろに剣に手を添えると、パドレイクは枢機卿との距離を一気に詰める。



「答えよ。貴殿の名は。事と次第によっては、俺は貴殿を斬らねばなるまい」


「っ!?」


「あんた、なにして」


「す、枢機卿様になぁにすんだぁあ!?」



刃先が枢機卿の首筋を捉え、パドレイクの鋭い眼光が青褪めた枢機卿を睨め付ける。悲鳴と怒声。事態を把握した民が声を上げるが、パドレイクの剣が鈍ることはない。



「他所もんが枢機卿様になにすんだ!」


「守れ!恩人を守れ!」



怯んだのは一瞬。

彼らは野太い威勢をあげ、一斉にパドレイクへと襲いかかる。足に手に腰に。彼らは臆することなく飛び付き、枢機卿から剣を離そうとする。



「離してくれ。怪我では済まない」


「離すわけねぇべ!おんま、枢機卿様になんてことすんだぁ!」


「そうだぁ、突然来て変なこと言って」


「こん人は俺たちの希望なんだあ!他所もんに剣さ向けられる筋合いはねぇ!」


「彼らにここまで慕われて、それでも正体を明かさず貴殿の良心は痛まぬと?」



びくともしないパドレイクに、アルトはヒューと唇を鳴らした。

さすがは騎士様、民の扱いには慣れていらっしゃる。農民たちの罵倒に心を痛めることなく、それをバネに相手を罵る姿は逞しくて涙がでそうだ。

傍観を貫いていたアルトは、感心から内心で拍手を贈った。



「ひゅ、ひゃ....」


「まずい持病の発作の兆候だ!」


「枢機卿様を離んなせ!」


「枢機卿様はな、極度のビビりで怖がらせ過ぎると心臓が止まっちまうんだぞ!」


「今すぐに離せ!いぐら身長が大きぐでも、心臓はノミみたいにか弱いんだぁ!」


「マンボウみたいっすね」


「本当に慕われているのか、疑わしく思えてきた」


「うはははは!」



次々と飛んでくる罵倒に、困惑するパドレイク。だが言葉通りなのだろう。枢機卿は青い顔であわあわと呟いて、白い目を向いて反論すら溢さない。



「そんれに、こん人はヨワヨワなんて名前じゃねぇ!それは前の奴の名前だあ」


「前の?」


「ろくに仕事さしねぇで逃げちまった恥知らずの男だあ」


「それがこの男だろう?」


「ちげぇ!こん人はそんな薄情なこたぁしねぇ!」 


「どういうことです?」



アルトが首を傾げた。

前の腰抜けとは、ヨワヨワ枢機卿のことだろう。正規の枢機卿でないことを知りながら、彼らはなぜ慕っているのか。鼻息荒くヨワヨワ枢機卿を罵倒する農民たちに、パドレイクは問いかける。



「ヨワヨワ枢機卿ではないと知りながら、なぜ彼を慕っている。聖職者がいないリスクをきみたちは」


「み、みみみみみなさんを責めないで」



震える声を上げたのは枢機卿だ。

喉に突きつけられた刃に震えながら、農民を守ろうと彼は必死に声を出す。



「そ、それ、それは.....ぼぼぼ僕からお話し、しましゅ」



だから、みなさんを責めないで。

弱々しいが芯のしっかりした声が、パドレイクを静止した。








いつも、いいね・ブックマーク・評価ありがとうございます!


初めての方も

気にいりましたら、ブックマーク・いいね・下の⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎評価をよろしくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ