表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

32/32

32.そして大団え……、なんでこうなった?

最終話です。

ちょっと長くなりましたが(約3800字)、区切らず一気に投下します!




「あははははは!」


 心の底から愉しそうな笑い声が、白昼の森の中に響き渡る。

 それに混じって聞こえてくるのは草花を薙ぎ払う風の轟音、折れ飛び倒れる木々の破砕音と地響き、そして魔獣たちの断末魔の(・・・・)咆哮(・・)

 いやどう聞いてもそれらの戦闘音(・・・)に混じって笑い声が聞こえてくると表現した方が正しいのだが、何故だか笑い声の(・・・・)方が(・・)印象が(・・・)強すぎる(・・・・)のだ。


「たーのしーい!ですわ!」


 聞こえてくるのは女性の笑い声。それも妙齢の、世間一般的には淑女と称されるに相応しいうら若き乙女の笑い声なのだ。

 だが。そこもまた違和感を呼ぶ。


「でも全っ然!歯応え(・・・)がありませんわ!」


 そう。どう(・・)聞いても(・・・・)、乙女が笑いながら魔術で木々を薙ぎ倒し、魔獣を狩っているとしか思えないのだ。

 木々の合間からその姿がチラリと見える。非力な女性らしく簡素で軽量な革鎧に身を包み、その上から銀縁の水色の丈の短い外衣(ローブ)を羽織っているのが分かる。森の中での保護色など一顧だにしない色合いで、剣や槍、弓なども持っていないことでも分かる通り、どう見ても(・・・・・)魔術師(・・・)だ。



「あ、あー。もうそのへんで」


 魔術の暴風と化しているその乙女に声をかけた男がいる。こちらは頑丈な騎士鎧にマントを羽織り、長身に見合う長い騎士剣を腰に提げている。鎧も剣も使い込まれてよく手入れされており、何より顔に大きな剣傷がついていて、見るからに歴戦の騎士と見える。


「もうすでに生き残りは逃げ散ったから、それ以上やってもただの森林破壊ですよ、ロッテ(・・・)


「もう終わりですの?そういう時はドルフさま(・・・・・)が囲って追い込んできて下さるものではなくて?」


 文句を言いながらも、乙女は渋々森から出てきた。

 出てきたと言っても、彼女の周囲の木々はすでにあらかた薙ぎ倒されていて、ほぼ森では(・・・)なくなって(・・・・・)いた(・・)が。



 そう。不満そうに出てきたのはシャルロッテだ。

 あの婚約破棄から半年、彼女は得意の魔術で夫で(・・)ある(・・)アードルフと共に戦うようになっていて、今では魔獣討伐部隊の主力のひとりにまでのし上がって(・・・・・・)いたのだ。

 その顔はすっかり陽に焼けてこんがりと小麦色になり、なんなら鼻頭などぺろりと皮が剥けていたりする。そして彼女はそれを気にする風でもなく、「日焼けで皮が剥けるなんて初めてですけれど、これ何だか剥き始めたら止まらなくなりますわね」などと言いながらペリペリ剥いている。いや止めなさいよ痕になるから。



 ルートヴィヒはあの時、『辺境伯に嫁ぎ、その妻として夫とともに国の守りに生涯を尽くせ』と言った。

 そして彼女は辺境伯であるアードルフの顔の傷を見るたびに『わたくしがお側にいれば、二度とあのような傷を負わせることなどありませんのに』と悔しさを噛み締めていた。

 そのふたつが噛み合った結果、シャルロッテは魔術で夫とともに(・・・・・)戦う(・・)道を選んでしまったのである。


「いや……気持ちは嬉しいのだが、魔獣もあんまり狩りすぎると良くなくてだな」

「どうしてですの?人に害を及ぼすモノなど殲滅(・・)すれば(・・・)よい(・・)ではありませんか」


 あれから半年。

 すっかり過激な戦乙女になってしまったシャルロッテである。


「前も言ったと思うが、滅ぼしてしまうと生態系が狂って、今度は別の獣や魔獣が現れるようになるのだよ。それと」


 半分以上慣れてしまった自分にやや呆れつつも、楽しそうなシャルロッテがやっぱり愛おしいアードルフである。であるが、ツッコミは忘れなかった。


「それを言うなら歯応えではなく手応えだろう。それではまるで、ロッテが魔獣を食っているように聞こえるよ」

「あら、やだわ。つい本音(・・)が」


(この嬢ちゃん、凄い方(・・・)に化けたのう)


 そんなふたりを見ながら、ヘルマンも苦笑するしかない。


(でもまあ、確かにお似合い(・・・・)のふたりというべきかのう)


 そんなことを思いながら、シャルロッテを追ってきたであろう魔獣を一刀両断するヘルマンであった。

 その後ろで、暑季(なつ)の空にシャルロッテの軽やかな笑い声が吸い込まれていった。



  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇



 シャルロッテとアードルフは婚約破棄の翌月、正式に婚約を結んだ。そうして仲を深め━━まあ、当初は一方的にアードルフが溺愛してシャルロッテは翻弄されつつも何とか応えている、といった具合だったが、やがて彼女が魔獣討伐に随行するようになると、名実ともに互いに支え合い愛し合う、良きパートナー(パルトナー)として関係を深めていった。

 そうして婚約から約1年を経て、ふたりは正式に婚姻を結んだ。アスカーニア公爵家の帝都公邸で開かれた婚姻式そして披露宴では多くの招待客たちがふたりを祝福するとともに、見違えるほど健康的(・・・)に美しく成長した彼女に誰もが目を奪われた。


 ふたりは噂になるほどの仲の睦まじい夫婦になった。例の婚約破棄は最初から高度な政略によるものと理解されていたので彼女を悪く言うものなど誰もおらず、それどころかたまに帝都の夜会や茶会などに出てくれば、シャルロッテはいつも男女問わず人に囲まれるほど人気になった。

 誰もが辺境領での彼女の生活を知りたがり、彼女の方でも領内の巡回や魔獣討伐に随行した話など、帝都ではまず聞けないような話題を多く提供した。



 シャルロッテは公爵家の伝手を辿って、[治癒]の魔術を使える青加護の魔術師や法術師(聖職者)を多く辺境領へ呼び寄せた。

 この世の森羅万象全ては魔力(マナ)で構成されており、魔力(マナ)は大きく黒、青、赤、黄、白の五色に別れていて、それぞれ司る加護というものがある。怪我を治す[治癒]や、毒などの状態異常を治す[解癒]などの癒やしの魔術は青加護でなければ扱えず、そのため怪我や病気の治療はほぼ青加護の術者の独壇場になるのだ。

 シャルロッテは呼び寄せた青加護の術者たちにアードルフの傷の[治癒]を改めて要請し、自分を含む黒加護の術者たちには自然治癒力を高めて回復を促進する[回復]の魔術をアードルフに施させた。


 その甲斐あってか、婚姻から5年も経てばアードルフの顔の傷はずいぶんと目立たなくなり、彼は壮年の既婚者であるにも関わらずかつての婦女子人気を取り戻していった。

 だが積極的にアタックを試みる者は誰もいない。帝都の社交界に復帰した当初に彼に擦り寄ってきた令嬢とご婦人をシャルロッテが実力で(・・・)排除(・・)してからは、敢えて彼に近付こうとする猛者(・・)は二度と現れなかった。そしてそれもまた、彼女の武勇伝(・・・)のひとつになった。


「本っ当に!ドルフさまのお顔の傷が酷い時には見向きもしなかったくせに、治ったと見れば寄ってくる羽虫の多いこと!一体誰がお治しして差し上げたと思ってますの!?」

「まあまあロッテ。私が君以外を愛することなどないのだから、あまり怒らないでおくれ。せっかくの君の可愛らしさが翳ってしまうよ」

「やだ、ドルフさまったら、こんな人前で恥ずかしいですわ…♡」


((((恥ずかしいのは、それ見せられるこっちだけどね!? ))))


 見ている全員の心の声が綺麗にハモっていることなど、ふたりは気付きもしないのであった。



  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇



 ふたりは子宝にも恵まれ、三男一女の親となった。子供たちはそれぞれ不幸に遭うこともなくすくすくと育ち、大成して両親を支え辺境領を大きく盛り立てた。そのおかげでブレンダンブルク辺境領は末永い繁栄を享受したという。



 ちなみにルートヴィヒとローゼマリーもその後きちんと婚約から婚姻へと進んだ。例の婚約破棄騒動からおよそ一年半後、フェル暦669年の稔季(あき)深まる頃である。

 騒動からおよそ半年後、668年の暑季(なつ)にまずエーリカとヨーゼフが婚姻し即位を果たし、それからおよそ一年後の暑季にハインリヒとヴィルヘルミナ、そしてアードルフとシャルロッテが相次いで婚姻したあと、ローゼマリーたちも一拍遅れるようにして婚姻式を挙げた。

 ローゼマリーは拙いながらも懸命に夫ルートヴィヒ及び義両親に仕え、末永く愛され社交界でも褒めそやされる存在になった。たまに姉シャルロッテと同じ夜会に出る機会などあれば、帝国一の美人姉妹として話題を独占したものである。



 彼女たち姉妹と皇后エーリカ、それに皇籍を残したままの皇弟ハインリヒの妻ヴィルヘルミナは、それぞれ妻になっても、母になっても美しさと艶やかさを損なわず、『帝国の四名花』として長く人々の話題を独占することになったという。

 その名声が長く続いたのは、四者がそれぞれの美しさを備えていただけでなく、全員が幸せな結婚生活を送ったからでもあった。人々は口々に噂し合ったという。“彼女たちは女として理想の幸せを掴んだのだ”と。そしてそれはあの婚約破棄があったからこそなのだ、と。







最後までお付き合い下さりありがとうございました!


ご意見やご感想、評価やいいねなど頂けましたら幸いです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ポンコツだらけでとても楽しかった 婚約破棄断罪ってこのくらい根回ししてないと普通はその後まともに運営できないよね! [一言] ああ、こりゃマインが好き勝手やってても許されるわ…と納得
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ