表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

24/32

24.いろんな意味で落ち着かない

「あの、辺境伯閣下………」

「どうなさいましたか公女」


 あれから(10日)が経過した。

 ホーエンス城に到着した翌朝の朝食こそ見るからに有り合わせの普通の(・・・)食事(・・)で、公爵家の豪勢な朝食に慣れていたシャルロッテには少々残念(・・)な感があったのだが、その日の昼以降は何を食べたいか事前に聞かれ、必ずそれが用意され、量が多いと思えばすぐさま減らされ、物足らないと感じれば追加され、わずか10日のうちにすっかり食事は彼女の普段通り(・・・・)に様変わりしていた。

 さらに朝の茶時(午前10時)昼の茶時(午後3時)のお茶もお菓子もリクエストを聞かれ、それ以外の時間はほぼ自由行動が許されていた。もちろん、今までやっていた公務も皇子妃教育も一切ない。

 それだけではない。いつの間にか(・・・・・・)公爵家や皇宮に置いてあったはずの彼女の私物や衣装、装飾品などもほぼ揃っていて、文字通り何ひとつ不自由のない生活が実現していた。もちろん居室も客間などではなく女主人(・・・)()相応しい(・・・・)部屋に変わっている。ついでに言えばライナも当然のようにシャルロッテ付き侍女頭に収まって普通に働いていたりする。


「その、わたくしの待遇についてですが」


 朝食の席で同席した際、思い切ってシャルロッテはアードルフに話を切り出した。


「何かまだ至らない部分がありましたか?」


「逆です。その………」


 こんなに良くして(・・・・)もらっていいのだろうか。冤罪とはいえ罪を得て、流罪に処された罪人だというのに。


「ああ、どうかお気になさらず。貴女は私の妻と(・・)()るよう(・・・)命ぜられた(・・・・・)のでしょう?夫となるからには当然のことです」


 そう言ってアードルフは優しく微笑んでみせる。その穏やかな顔にシャルロッテの動悸が少しだけ早くなる。


「で、ですが」


 実態としては、ふたりはまだ(・・)夫婦ではない。アードルフは経緯を調べると言って以降それなりに忙しく動いているようで、シャルロッテと顔を合わせるのは主に朝食時と晩食時のみ、たまに時間が取れれば昼の茶時を共にすることがある程度で、まだ手も握られていない。もちろん寝室でも顔を合わせていなかった。

 それなのに妻だ夫だと言われても、もしや義務感だけで嫌々務めを果たそうとしているのではないのか。そういった疑念がシャルロッテの心から消えてくれない。

 だというのに、待遇だけは溺愛(・・)されている(・・・・・)し、見つめてくる目もかけてくる声も穏やかで甘いのだ。そのチグハグさが落ち着かない。


 ちなみに辺境伯領へ流罪とは言ったものの、東方辺境伯であるブレンダンブルク領はヴェリビリの東方全て(・・)である。つまりアードルフと結婚したところでシャルロッテはヴェリビリにほど近いホーエンス城に住むことになり、いつでも帝都に帰って来られるのだ。

 そもそもルートヴィヒに言い渡されたのは辺境伯領への流罪であって、帝都からの追放つまり帝都へ足を踏み入れることを禁止されたわけではない。



「わたくしはまだ、妻としての役目を━━」

「貴女は」


 勢い込んで言いかけた言葉は、アードルフの声に被せられて消えた。


「婚約破棄されたばかりで、まだ心身ともにお疲れのことと思います。ですので今は余計なこと(・・・・・)など考えず、ゆっくりと心身を休めることを優先なさって下さい」


 アードルフはにこやかにそう言ってくれるが、要は妻としての役目を果たさなくて(・・・・・・)もいい(・・・)ということか、とシャルロッテは邪推してしまう。


「ああ、ですが」


 少し考えるように彼は視線を彷徨わせ、そして。


「お互いの呼び名はそろそろ変えましょうか。『閣下』と『公女』ではあまりにも他人行儀にすぎる」


 そんな事を言ってきた。


「そ、それはもちろん構いませんが━━」

「では私のことは愛称で『ドルフ』と」


 思わず淑女の微笑(アルカイックスマイル)さえ忘れてしまうほどの爆弾発言を放られたからたまらない。


 えええええ━━━━━っ!?

 い、いきなり愛称呼びはハードルが高すぎませんこと━━━!?


「貴女のことは『ロッテ』とお呼びしても?」

「そそそそそれは━━━!?」


 もはや公爵家令嬢としての淑女の仮面も、皇子の婚約者としての立ち居振る舞いも何もかも跡形もない。


「それは………     (ダメ、です…)


 恥ずかしすぎてダメに決まっている。だがハッキリと「ダメ」だと言うのも嫌に決まっている。

 いつかはそう呼び合いたい。でもいきなりは無理です!


「ではこうしましょう。ひとまずお互いを名で呼ぶこと。そこから始めませんか」


「ええと………はい、それなら………」

「では私のことはアードルフと」


「あ……はい、その………あ、アーロルフさま」


 噛んだ━━━━━っっっ!!


 一番大事な所で盛大に噛んで、思わず顔を覆って朝食の席に突っ伏してしまったシャルロッテであった。







【お願い】

途中、無理な小声表現でお見苦しい点がございますが、生暖かくスルーしてもらえると助かります…フォント変更機能があればいいのに…( ̄∀ ̄;

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ