表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/15

改装の構想を練りましょう

 次にすることは「物件を探す」ことだそうですが、それは葉月さん達には必要ありません。


おばあちゃんの家は、最寄り駅へ徒歩で3分もかからないという、超優良物件です。

建物自体は古いですが…。


本には、その次は「内装工事を頼む」となっていますが、こちらにどのような店にするのかの構想がないと、工務店に伝えようがありません。


「どう改装するかの構想を固める必要があるわね~。」


お風呂から出てきた、桜色の頬っぺたの弥生さんを交えて、三人姉妹の相談が続きます。


「カイソーのコウソーだなんて、ゴロがいいわね。」

()っちゃん、酔ってるの?」


睦月さんはご飯の後で缶チューハイを飲んでいたので、少々ほろ酔いかげんです。

こちらの頬っぺは、赤くなっています。


葉月さんの頬は、のん気な姉たちの顔を見て、少し青くなっていました。


大丈夫かしら?

この二人。


「私は台所の隣にある四畳半の畳部屋を、作業用の場所として取り込んで、ワンルームキッチンに改装してもらったらどうかと思ってたの。」


段取り屋の弥生さんがそう言うと、睦月さんが待ったをかけました。


「それは建具を工夫したら私たちで出来るよ。そんなところにお金を使わないで、お風呂を潰してトイレを作ってもらおう。」


「「トイレ?!」」


驚きましたが、確かに睦月さんが言うのはもっともです。

お客さんが店に持つ印象の中で、トイレの存在は大きいでしょう。


「でもお金がかかるんじゃない?」

「私の貯金も供出するよ。後で工事が出来そうにないところをやってしまっておこう。今のトイレと新しく作るトイレ、二つあれば男性用と女性用ができるでしょ。お風呂の広さからすると、一部を台所に取り込んで、食器の洗い場にしてもらえばいいじゃん。」


「あ、それいい考え。業務用の食器洗浄機もつけてよ。」

「葉月~。」


弥生さんに睨まれたけど、食器洗いは大変なんですよ。


とにかくそのあたりは工務店の人に相談して、見積もりを出してもらうことになりました。


段々とお店の形が見えてきましたね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ